ぐんぐん考える力を育むよみきかせ うちゅうのお話20

· よみきかせ Libro 7 · 西東社
Libro electrónico
216
Páginas

Acerca de este libro electrónico

大人気かがくえほん第6弾!

今回のテーマは「宇宙」!


まず絵本形式の物語をたのしみ、

そのあとに図解ページをみて親子で学ぶ、

大好評かがくえほんシリーズ第6弾です。

 

今回のテーマは、

大人にとってもナゾの多い「宇宙」!

 

 ☆地球はどうやって生まれたの?

 ☆お日さまはなぜあたたかいの?

 ☆夜空に星は何個あるの?

 ☆土星にはなんでわっかがあるの?

 ☆宇宙人はいるの? いないの? 

 

気になる宇宙のあれこれを、

どれもたのしい物語にしました。

監修は国立天文台。

何をどこまでどうかみくだくかなど

こまかく相談を重ねて作りあげたから、

どのお話もわかりやすいのにちゃんと正確。

親子でたのしく読むだけで、

宇宙についての理解がどんどん深まります。

 

さらに!

 <たのしむ→わかる→やってみる>

本シリーズならではの3ステップで

お子さんのなかの科学のタネが芽を出し

ぐんぐん育ちます。

 

 

●第6弾は知りたかった「宇宙」!

 ちきゅう/たいよう/つき/わくせい/ほうきぼし/オーロラ/ぎんが/ブラックホール

 

●お誕生日やクリスマス、

 入園入学のプレゼントにぴったり

 

●対象年齢:3才~小学校低学年

 ・よみきかせるなら3才から

 ・自分でよむなら6才から

 

※物語ページはすべてひらがなとカタカナ、

図解ページは漢字まじりですが総ルビです。


株式会社西東社/seitosha

Acerca del autor

監修:国立天文台(こくりつてんもんだい)

日本の天文学研究における代表的な研究機関。天文学および関連分野の研究教育を担うほか、大学研究者による共同利用を念頭に大型装置の開発を進めるなど、世界の先端研究機関として天文学の発展のために活動している。理科年表に代表される暦の作成、中央標準時の決定なども行っている。

作:山下美樹(やました みき)

NTT勤務を経てIT・天文宇宙ライターに。その傍ら岡信子氏、小沢正氏に師事し童話作家の道へ。幼年童話と科学読み物を中心に執筆している。日本児童文芸家協会会員。

Califica este libro electrónico

Cuéntanos lo que piensas.

Información de lectura

Smartphones y tablets
Instala la app de Google Play Libros para Android y iPad/iPhone. Como se sincroniza de manera automática con tu cuenta, te permite leer en línea o sin conexión en cualquier lugar.
Laptops y computadoras
Para escuchar audiolibros adquiridos en Google Play, usa el navegador web de tu computadora.
Lectores electrónicos y otros dispositivos
Para leer en dispositivos de tinta electrónica, como los lectores de libros electrónicos Kobo, deberás descargar un archivo y transferirlo a tu dispositivo. Sigue las instrucciones detalladas que aparecen en el Centro de ayuda para transferir los archivos a lectores de libros electrónicos compatibles.