ぐんぐん 日本語力をみがくよみきかせ ことばのお話25

· よみきかせ សៀវភៅទី 8 · 西東社
សៀវភៅ​អេឡិចត្រូនិច
272
ទំព័រ
សៀវភៅនេះនឹងមាននៅថ្ងៃទី 6 តុលា 2025។ អ្នក​នឹង​មិន​ត្រូវ​បាន​គិត​ប្រាក់​ទេ ​រហូត​ដល់​វាចេញផ្សាយ។

អំពីសៀវភៅ​អេឡិចត្រូនិកនេះ

ことばはすべての学びの土台!

ぐんぐん日本語力をみがくよみきかせ絵本


国立国語研究所の石黒圭先生監修!

幼少期から身につけたい「ことばの感覚」を

楽しみにながら身につけられる

よみきかせ絵本の登場です。

 

主語・述語 名詞 動詞 形容詞 副詞 比喩 

人称 助数詞 接続詞 上位語・下位語 

感情表現 色彩語 オノマトペ などなど……

すべておもしろいお話+わかりやすい図解にしました。

 

ことばとは、

人と人がわかり合うための道具であり、

さまざまな学びの土台であり、

一生使い続ける大切な「考える道具」です。

 

本書では、お子さんが

●ことばの仕組みに自然と気づけるお話

●豊かな語彙を身につけられるお話

●ことばのおもしろさを思う存分味わえるお話

を25話用意しました。

 

親子で楽しく読むだけで、

ぐんぐんことばに興味がわいて、

ぐんぐんことばの感覚が磨かれます。


<たとえば、こんなお話がのっています>

★王様の誕生日会で、王様をほめたたえる家来。「やさしい人です」「しんせつな人です」しかし途中から雲行きがあやしくなってきて……。「わがままな……ではなくて、しょうじきな人です」「だらしない……ではなくて、おおらかな人です」ぐっと手をにぎりしめる王様。さあ、どうなる?(「りっぱな おうさま」形容詞のお話)

★スーパーにやってきた親子。いちごを探すが、くだもの売り場にない。代わりにあったのはロールケーキ。「ロールケーキは、どの売り場に戻すといいのかな?」ちがう売り場にある商品を、すべて元の売り場に戻そう!(「いちごは どこ?」上位語・下位語のお話)

★大きなマンションに引っ越したら、ご近所さんは個性派だらけ!「わたくし」「わし」「うち」「じぶん」一人称もみんなちがっていて……。(「ごきんじょさんは どんな ひと?」人称代名詞のお話)


※対象年齢は3才~小学校低学年。

 よみきかせるなら3才から、

 自分でよむなら6才からがおすすめです。

※物語ページはすべてひらがなとカタカナ、

 図解ページは漢字まじりですが総ルビです。

株式会社西東社/seitosha

អាន​ព័ត៌មាន

ទូរសព្ទឆ្លាតវៃ និង​ថេប្លេត
ដំឡើងកម្មវិធី Google Play Books សម្រាប់ Android និង iPad/iPhone ។ វា​ធ្វើសមកាលកម្ម​ដោយស្វ័យប្រវត្តិជាមួយ​គណនី​របស់អ្នក​ និង​អនុញ្ញាតឱ្យ​អ្នកអានពេល​មានអ៊ីនធឺណិត ឬគ្មាន​អ៊ីនធឺណិត​នៅគ្រប់ទីកន្លែង។
កុំព្យូទ័រ​យួរដៃ និងកុំព្យូទ័រ
អ្នកអាចស្ដាប់សៀវភៅជាសំឡេងដែលបានទិញនៅក្នុង Google Play ដោយប្រើកម្មវិធីរុករកតាមអ៊ីនធឺណិតក្នុងកុំព្យូទ័ររបស់អ្នក។
eReaders និង​ឧបករណ៍​ផ្សេង​ទៀត
ដើម្បីអាននៅលើ​ឧបករណ៍ e-ink ដូចជា​ឧបករណ៍អាន​សៀវភៅអេឡិចត្រូនិក Kobo អ្នកនឹងត្រូវ​ទាញយក​ឯកសារ ហើយ​ផ្ទេរវាទៅ​ឧបករណ៍​របស់អ្នក។ សូមអនុវត្តតាម​ការណែនាំលម្អិតរបស់មជ្ឈមណ្ឌលជំនួយ ដើម្បីផ្ទេរឯកសារ​ទៅឧបករណ៍អានសៀវភៅ​អេឡិចត្រូនិកដែលស្គាល់។