これからの「教育」の話をしよう 3: 教育改革 × 未来の教室

· インプレスR&D
ای بک
76
صفحات

اس ای بک کے بارے میں

教育関係者が集まるソーシャルメディア上のグループ、学校広報ソーシャルメディア活用勉強会(略称:GKB48)が開催した第4回教育カンファレンスの内容を書籍化。「共感からコラボレーションへの飛躍-10年後の教育環境をイメージして」をテーマにしたこのカンファレンスから、世界的なオンライン教育サービス「MOOCS」の動きを福原美三氏が解説するのをはじめ、全10人のスピーチを採録。これからの人材を育てる「学びの場」を多用な視点で語ります。『これからの「教育」の話をしよう ~教育改革×ソーシャルの力』『これからの「教育」の話をしよう2 ~教育改革×ICT力』に続く教育改革論、待望の第3弾です。

【目次】
はじめに
第1章 「未来の教室」を探る
  MOOCの動向とJMOOCの現状および今後の展望[福原美三]
第2章 プレゼンテーション
 01 無償のG Suite for Educationで教育と学校経営を変える![田尻慎太郎]
 02 ICT推進がもたらす学校の進化[簗瀬 誠]
 03 支援活動から生まれた「共感」を子どもたちの教育に[古島尚弥]
 04 これからを生きる生徒が幸せに生きていくための「ライフ・コース・デザイン」授業を目指して[藤牧 朗]
 05 デジタルネイティブ時代に向けた新しい学校広報―学校広報は“Engagement”の時代へ[千葉友範]
 06 〝オンリーワン発見ゼミナール〟実録発表~問題児を社会へ~[三井豊久]
 07 Eラーニング時代のコーチングの可能性、教育学を超える「学習学」の提唱者[本間正人]
 08 いま問われている学校の役割―「教える」から「学ぶ」への大転換―[安居長敏]
 09 未来の教育環境を考えてみよう[渡邉純一]
おわりに

مصنف کے بارے میں

2011年8月に第1回の勉強会を大宮で開催するとともにフェイスブックに非公開のグループを作成したことにより発足。略称GKB48の「48」は、47都道府県+海外を意味する。学校広報に限らず、学校運営や教育問題、ソーシャルメディア、ICTに関心のある人が集まり、2017年2月現在では1,700名を超えるメンバーを擁する。大学、専門学校、高等学校、中学校、小学校、学習塾、教育関連・情報関連企業、NPO法人ほか、それぞれの立場にある人々が、「教育」「ソーシャル」「広報」というテーマのもと、組織を超えて教育への思いを発信・共有し、未来の「教育」をつくることを目指す。ソーシャルメディアの活用や教育の未来などについてオンラインで意見、情報の交換を行っているほか、メンバーが会場に集まっての勉強会も実施している。

پڑھنے کی معلومات

اسمارٹ فونز اور ٹیب لیٹس
Android اور iPad/iPhone.کیلئے Google Play کتابیں ایپ انسٹال کریں۔ یہ خودکار طور پر آپ کے اکاؤنٹ سے سینک ہو جاتی ہے اور آپ جہاں کہیں بھی ہوں آپ کو آن لائن یا آف لائن پڑھنے دیتی ہے۔
لیپ ٹاپس اور کمپیوٹرز
آپ اپنے کمپیوٹر کے ویب براؤزر کا استعمال کر کے Google Play پر خریدی گئی آڈیو بکس سن سکتے ہیں۔
ای ریڈرز اور دیگر آلات
Kobo ای ریڈرز جیسے ای-انک آلات پر پڑھنے کے لیے، آپ کو ایک فائل ڈاؤن لوڈ کرنے اور اسے اپنے آلے پر منتقل کرنے کی ضرورت ہوگی۔ فائلز تعاون یافتہ ای ریڈرز کو منتقل کرنے کے لیے تفصیلی ہیلپ سینٹر کی ہدایات کی پیروی کریں۔