すし語辞典:寿司にまつわる言葉をイラストと豆知識でシャリッと読み解く

·
· 誠文堂新光社
Ebook
200
pagine

Informazioni su questo ebook

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

寿司屋のおともに大活躍!

日本を代表する食である寿司。
子供からご老人まで、世界中で超人気の寿司ですが、ネタの種類も、食べ方も、店のスタイルもさまざまです。
回らない寿司屋でのふるまいも、大人だったら知っておきたい必須の知識。

この本では、寿司ネタや魚介類はもちろん、食材、調理法、衛生管理、道具、しきたり、市場、職人の世界など、寿司にまつわる情報をイラストたっぷりの辞典形式で紹介します。

魚の旬をはじめ、マグロの部位、江戸前寿司の系譜など、何度も見返したい基本の情報は巻頭にギュッとまとめ、知りたい知識がすぐにわかります。

全国の有名な「駅弁寿司」をまとめたマップや、漁港や産地などをまとめたマップも収録。
日本各地のさまざまな地方寿司も多数掲載しているので、旅行でも活躍すること間違いなし!

「寿司」と「鮨」の漢字の違い、江戸前の意味など、歴史にまつわる話もたくさん紹介しています。

「ネギトロを注文したのに、ネギが入っていない!」と思ったことはありませんか?
実はそれ、職人さんの入れ忘れではなく、驚きの理由が隠されていたんです。
気になる方はぜひ本書を読んでみてください。

寿司ネタには英名を併記しており、外国の方と一緒に楽しむこともできます。
また、家族で楽しむ回転寿司でも、本書が活躍すること間違いなし!

「寿司屋のおとも」に大活躍の心強い一冊です。

Informazioni sulla lettura

Smartphone e tablet
Installa l'app Google Play Libri per Android e iPad/iPhone. L'app verrà sincronizzata automaticamente con il tuo account e potrai leggere libri online oppure offline ovunque tu sia.
Laptop e computer
Puoi ascoltare gli audiolibri acquistati su Google Play usando il browser web del tuo computer.
eReader e altri dispositivi
Per leggere su dispositivi e-ink come Kobo e eReader, dovrai scaricare un file e trasferirlo sul dispositivo. Segui le istruzioni dettagliate del Centro assistenza per trasferire i file sugli eReader supportati.