とっちゃまんの読書感想文何を書くか、どう書くか

· ゴマブックス株式会社
3.0
1 則評論
電子書
47
頁數

關於這本電子書

 宿題や試験、レポート――

読書感想文に頭を悩ませている人は少なくないのでは?

文章を書くのが苦手、そもそも読書は面倒で嫌い...などなど、

その理由はさまざまです。


しかし、感想文は、コツさえ掴んでしまえば、

誰にでもスラスラと書けてしまうのです!


作品テーマの読み取りかたや、実際に何を、どう書けばいいのか、

そしてちょっと変わった読解方法まで。

本書では、国語作文指導の第一人者「とっちゃまん」こと宮川俊彦先生が、

読書感想文を書くための「基本の基本」をやさしく、丁寧にレクチャー。


人とはひとあじ違う読書感想文が書けるヒントが満載! 

書く力、考える力が伸びる必読の導き書!


「あらすじ」+「感動しました」だけで終わらないための、

「読解のための基本トレーニング」も収録。


【目次】

● まえがき

● 何が「テーマ」なのか

● 何を読むか

● 主人公=作者?

● 人をどう描いているか

● 時間をどう描いているか

● 書き手によって「言葉」が違う

● 会話に着目してみよう

● 語られていないものを読む

● セリフも大切なヒント

● ストーリーの山

● 書き出しはどうなってる? ~冒頭読解

● 書き終わりにも注目

●「あとがき」「まえがき」

● こだわり読解

● 骨格還元読解

● なり切り読解

● 自由読解・多元読解

● あらすじ=かいつまんで書く

● 作品の主張

● 何を書くか ~「な・た・も・だ」作文

●「な・も・ど」

● どうすれば……

● 意見の段をどう書くか、どんな要素が必要か

● 自分の考えとの違い

● 普通はこうだ・一般的にはこうだ

● 場面を感じ取るアンテナ

● 自分を書く

● 感想文としての核心?

● 構想を練ってみよう

● 推敲(すいこう)してみよう

● 読解のための基本トレーニング

■ 白雪姫

■ 七夕物語

■ 舌切り雀

■ 花咲爺

■ 浦島太郎

● あとがき

評分和評論

3.0
1 則評論

為這本電子書評分

請分享你的寶貴意見。

閱讀資訊

智能手機和平板電腦
請安裝 Android 版iPad/iPhone 版「Google Play 圖書」應用程式。這個應用程式會自動與你的帳戶保持同步,讓你隨時隨地上網或離線閱讀。
手提電腦和電腦
你可以使用電腦的網絡瀏覽器聆聽在 Google Play 上購買的有聲書。
電子書閱讀器及其他裝置
如要在 Kobo 等電子墨水裝置上閱覽書籍,你需要下載檔案並傳輸到你的裝置。請按照說明中心的詳細指示,將檔案傳輸到支援的電子書閱讀器。