アメリカ人は気軽に精神科医に行く

· ワニブックス
5.0
1 件のレビュー
電子書籍
151
ページ

この電子書籍について

アメリカよりも、家庭や職場で心の悩みやストレスに苦しんでいる人がたくさんおり、自殺者も多いとされる日本。
そんな日本でなぜ「心の病」はタブー視されるのか?

アメリカで患者の心理援助にあたる“サイコロジスト”が、
<1>日米の「心の病」への向き合い方の差異
<2>日本における社会偏見
<3>アメリカの革新的な心理アセスメント
<4>「心の病」のシグナルの見抜き方や、シグナルが出た時はどうするべきか?
……など、対処法から問題を未然に防ぐ実践法まで、幅広く綴ります。

さらには、うつ病・不安症・出社、登校拒否・対人恐怖症・PTSD・パニック障害・自殺願望・飛行機恐怖症・人間関係の悩み・子育ての悩み・自身の性格の悩みまで、心の悩みや心の病気に応じて、さまざまな科学的研究に基づいた治療法も提案します。


・第1章 … 日本で心の病気の重篤者や自殺者が多い理由
・第2章 … メンタルヘルスの日米格差
・第3章 … アメリカにおける「心の病」の治療の在り方
・第4章 … 日本人が見落としやすい「心の病」のシグナル
・最終章 … 「心の病」に“自ら対処”する方法

評価とレビュー

5.0
1 件のレビュー
Naoya Inoue
2018年2月2日
ライフステージや男女差など幅広く心の悩みの事例を紹介、アメリカと比較して日本が遅れている対処法が患者に寄り添う優しい筆致で書かれている。通院に抵抗を感じ易い日本人の背中を押してくれる。

読書情報

スマートフォンとタブレット
AndroidiPad / iPhone 用の Google Play ブックス アプリをインストールしてください。このアプリがアカウントと自動的に同期するため、どこでもオンラインやオフラインで読むことができます。
ノートパソコンとデスクトップ パソコン
Google Play で購入したオーディブックは、パソコンのウェブブラウザで再生できます。
電子書籍リーダーなどのデバイス
Kobo 電子書籍リーダーなどの E Ink デバイスで読むには、ファイルをダウンロードしてデバイスに転送する必要があります。サポートされている電子書籍リーダーにファイルを転送する方法について詳しくは、ヘルプセンターをご覧ください。