江戸の美を彩る風神雷神図屏風 俵屋宗達

· ゴマブックス株式会社
4.5
2 件のレビュー
電子書籍
46
ページ

この電子書籍について

あの「風神雷神図屏風」を生んだ江戸の巨匠、俵屋宗達!

江戸時代という枠を超え、日本を代表する絵画の巨匠、俵屋宗達。日本人なら誰でも知っているあの「風神雷神図屏風」など宗達珠玉の作品を紹介&わかりやすく解説!江戸時代を華麗に彩った謎多き画家・宗達の息吹を感じよう!

目次

はじめに

◆俵屋宗達とは

1.平家納経 願文見返し「鹿図」
2.月に秋草図色紙
3.四季花鳥下絵和歌短冊
4.杉戸絵「唐獅子図」「白像図」
5.扇面散貼付屏風
6.蓮池水禽図
7.芦鴨図衝立
8.伊勢物語図色紙「不二山」(第九段)
9.伊勢物語図色紙「禊」(第六十五段)
10.牡丹図
11.狗子図
12.鹿図
13.牛図
14.松島図屏風
15.舞楽図屏風
16.風神雷神図屏風


The artist who color Edo period-- “Fujin Raijin-zu” Tawaraya Sotatsu

Tawaraya Sotatsu is the master of Edo period who created the “Fujin Raijin-zu”.? He is the person not only represent Edo period, but also one of the most important artist representing the whole Japan. The explanatory text also comes with the “Fujin Raijin-zu” that you could get easier to understand this most well-known work in Japan. Please enjoy the gorgeous glamor of Edo and feel the flavour of that mysterious Sotatsu.

作?日本国宝的「?神雷神?屏?」,出自江??代的巨匠??俵屋宗?之手。作?能代表日本的?画巨匠,俵屋宗?的作品甚至超越了?代?一范畴。我?将??介?日本无人不?的国宝「?神雷神?屏?」等俵屋宗?的一系列作品,并附?浅?易?的介??明。愿?能在俵屋宗?的作品?略到江??代??多彩的??气息!

評価とレビュー

4.5
2 件のレビュー

この電子書籍を評価する

ご感想をお聞かせください。

読書情報

スマートフォンとタブレット
AndroidiPad / iPhone 用の Google Play ブックス アプリをインストールしてください。このアプリがアカウントと自動的に同期するため、どこでもオンラインやオフラインで読むことができます。
ノートパソコンとデスクトップ パソコン
Google Play で購入したオーディブックは、パソコンのウェブブラウザで再生できます。
電子書籍リーダーなどのデバイス
Kobo 電子書籍リーダーなどの E Ink デバイスで読むには、ファイルをダウンロードしてデバイスに転送する必要があります。サポートされている電子書籍リーダーにファイルを転送する方法について詳しくは、ヘルプセンターをご覧ください。