スマートデバイス時代の動画活用術(日経BP Next ICT選書) 日経コミュニケーション専門記者Report(6)

· ·
日経BP
電子書
57
頁數

關於這本電子書

「日経情報コミュニケーション」専門記者の企業ネット・通信業界レポート(6)
本書の平均読了時間約26分(15,800字)

 企業導入が本格化してきたタブレット端末。現状は顧客へのプレゼンやカタログ紹介などが中心だが、一歩進めて動画を取り入れる企業が増えてきた。広告・マーケティング分野でも動画を採用する動きが加速している。動画はアイデア次第で適用領域はいくらでも広がる。企業の効果的な活用方法を探った。

※本書は日経コミュニケーション2014年3月号の特集記事「スマートデバイス時代の動画活用術」をスマホ向けに再構成したものです。

【目次】

[プロローグ]なぜ今さら動画なのか もはや無視できない存在に

[事例編]適用領域と効果はアイデア次第 費用は品質依存で、障壁は低い

[制作編]初心者でもきれいに仕上がる 押さえておきたい5つの鉄則

[動向編]大手は先行者利益を享受 主役は「若者とソーシャル」

閱讀資訊

智能手機和平板電腦
請安裝 Android 版iPad/iPhone 版「Google Play 圖書」應用程式。這個應用程式會自動與你的帳戶保持同步,讓你隨時隨地上網或離線閱讀。
手提電腦和電腦
你可以使用電腦的網絡瀏覽器聆聽在 Google Play 上購買的有聲書。
電子書閱讀器及其他裝置
如要在 Kobo 等電子墨水裝置上閱覽書籍,你需要下載檔案並傳輸到你的裝置。請按照說明中心的詳細指示,將檔案傳輸到支援的電子書閱讀器。