●著者紹介
田中千恵子(たなか ちえこ)
千葉県生まれ。京都大学在学中に長期休暇の度に東アジア・東南アジア・中央アジア・ヨーロッパなどへ足を運ぶ。京都市が観光都市として経済的利益を受けつつも観光客の受け入れと住環境の調和に課題を持っていることを知り、「住む」と「訪れる」が両立する街を築けないかと活動を開始し、19年一般社団法人CHIE-NO-WA(のちにツーリストシップに改名)を設立。
20年観光庁より発行された、国際基準に準ずる「日本版持続可能な観光ガイドライン」にて持続可能な観光の実現に向けた先進事例として紹介される。21年より、観光客が観光地に与える影響にこそ可能性を感じ、世界に先駆けて「ツーリストシップ(商標登録済)」の提唱を始める。
大学卒業後、社会起業家として異例のプロ契約をダイドードリンコと締結。22年法人名を一般社団法人ツーリストシップに改名、理事に観光庁の元長官や大手旅行代理店の元役員、教授が参画し、ツーリストシップの普及に向けて再始動する。
現在、修学旅行生のワークショップや観光事業者・自治体・大学での研修や講義を受け持つ傍ら、観光地でブースを出し、自ら一般観光客へツーリストシップの周知を行う。