ଖେଳ
ଆପ୍
ମୁଭି ଏବଂ ଟିଭି
ପୁସ୍ତକଗୁଡ଼ିକ
ଶିଶୁ
google_logo Play
ଖେଳ
ଆପ୍
ମୁଭି ଏବଂ ଟିଭି
ପୁସ୍ତକଗୁଡ଼ିକ
ଶିଶୁ
none
search
help_outline
Google ମାଧ୍ୟମରେ ସାଇନ୍-ଇନ୍ କରନ୍ତୁ
play_apps
ଲାଇବ୍ରେରୀ ଓ ଡିଭାଇସ୍
payment
ପେମେଣ୍ଟ ଏବଂ ସଦସ୍ୟତାଗୁଡ଼ିକ
reviews
ମୋର ପ୍ଲେ ଗତିବିଧି
redeem
ଅଫର୍
Play Pass
Playରେ ପର୍ସନାଲାଇଜେସନ
settings
ସେଟିଂସ୍
ଗୋପନୀୟତା ନୀତି
•
ସେବାର ସର୍ତ୍ତାବଳୀ
ଖେଳ
ଆପ୍
ମୁଭି ଏବଂ ଟିଭି
ପୁସ୍ତକଗୁଡ଼ିକ
ଶିଶୁ
マンガでやさしくわかるオープンダイアローグ
向後善之
·
久保田健司
·
大舞キリコ
ଫେବୃଆରୀ 2021
· 日本能率協会マネジメントセンター
ଇବୁକ୍
272
ପୃଷ୍ଠାଗୁଡ଼ିକ
ୱିଶ୍ଲିଷ୍ଟ ସହ ଯୋଡ଼ନ୍ତୁ
ଏହି ଇବୁକ୍ ବିଷୟରେ
arrow_forward
「対話」だけで、統合失調症やうつ病がみるみるうちに回復していく――。
フィンランドで発祥した「オープンダイアローグ」という心理療法が、近年、注目を集めています。
オープンダイアローグとは、開かれた「対話」による治療のこと。
入院や薬物投与はできる限り行わないかたちで、病や障害を抱えている本人と
カウンセラーや医師だけではなく、家族を含めた関係者をまじえて、
ただひたすらに「対話」をする、という一見すると遠回りのように思えるこのセラピーが、
うつ病や統合失調症、引きこもりなどの治療に大きな成果をあげるといいます。
本書は、オープンダイアローグを実践するうえで重要な3つの要素のほか、
・「開かれた対話」は、どのように行われていくのか?
・オープンダイアローグを行うセラピストには、何が必要なのか?
などを、著者によるわかりやすい解説とマンガをとおして紹介します。
今、注目を集めるオープンダイアローグのもっともわかりやすい入門書であり、もっとも役に立つ実践書です。
【目次】
prologue オープンダイアローグという奇跡
[Story0] 出会い
01「治る」とはどういうことなのか
02 オープンダイアローグという奇跡
Part1 オープンダイアローグの要素1 ~「対話主義」と「対等性」~
[Story1] 対話とは
01「対話」はどのようにして始まるのか?
02 対話とは?
03「対等性」とは何か?
04 対話の原理
Part2 オープンダイアローグの要素2 ~「多様性」「ポリフォニー」~
[Story2] 多様性が維持される場
01「多様性」「ポリフォニー」とは何か?
02「平等」は「対等」?
03「ポリフォニー」と「多様性」
Part3 オープンダイアローグの要素3 ~リフレクティング、不確実性への耐性~
[Story3] リフレクティングの効果
01 カップルセラピー・グループセラピーにおけるオープンダイアローグ
02 リフレクティングの効果を高める
03 不確実性への耐性
Part4 オープンダイアローグの可能性
[Story4] 非言語による対話
01 非言語による対話
02 なぜ、オープンダイアローグが有効なのか
03 オープンダイアローグの可能性
ପଢ଼ିବା ପାଇଁ ତଥ୍ୟ
expand_more
ସ୍ମାର୍ଟଫୋନ ଓ ଟାବଲେଟ
Google Play Books ଆପ୍
କୁ,
Android
ଓ
iPad/iPhone
ପାଇଁ ଇନଷ୍ଟଲ୍ କରନ୍ତୁ। ଏହା ସ୍ଵଚାଳିତ ଭାବେ ଆପଣଙ୍କ ଆକାଉଣ୍ଟରେ ସିଙ୍କ ହୋଇଯିବ ଏବଂ ଆପଣ ଯେଉଁଠି ଥାଆନ୍ତୁ ନା କାହିଁକି ଆନଲାଇନ୍ କିମ୍ବା ଅଫଲାଇନ୍ରେ ପଢ଼ିବା ପାଇଁ ଅନୁମତି ଦେବ।
ଲାପଟପ ଓ କମ୍ପ୍ୟୁଟର
ନିଜର କମ୍ପ୍ୟୁଟର୍ରେ ଥିବା ୱେବ୍ ବ୍ରାଉଜର୍କୁ ବ୍ୟବହାର କରି Google Playରୁ କିଣିଥିବା ଅଡିଓବୁକ୍କୁ ଆପଣ ଶୁଣିପାରିବେ।
ଇ-ରିଡର୍ ଓ ଅନ୍ୟ ଡିଭାଇସ୍ଗୁଡ଼ିକ
Kobo eReaders ପରି e-ink ଡିଭାଇସଗୁଡ଼ିକରେ ପଢ଼ିବା ପାଇଁ, ଆପଣଙ୍କୁ ଏକ ଫାଇଲ ଡାଉନଲୋଡ କରି ଏହାକୁ ଆପଣଙ୍କ ଡିଭାଇସକୁ ଟ୍ରାନ୍ସଫର କରିବାକୁ ହେବ। ସମର୍ଥିତ eReadersକୁ ଫାଇଲଗୁଡ଼ିକ ଟ୍ରାନ୍ସଫର କରିବା ପାଇଁ
ସହାୟତା କେନ୍ଦ୍ର
ରେ ଥିବା ସବିଶେଷ ନିର୍ଦ୍ଦେଶାବଳୀକୁ ଅନୁସରଣ କରନ୍ତୁ।