わたしの町は戦場になった シリア内戦下を生きた少女の四年間

·
· 東京創元社
Ebook
247
Pages

About this ebook

いま、子どもたちが戦争を生きていくとはどういうことなのか。

一人の少女が内戦下の日々を曇りなき目で綴った21世紀版『アンネの日記』

フランスでベストセラー、心を揺さぶるノンフィクション


2016年12月、ジャーナリストのフィリップ・ロブジョワはシリア内戦の取材のため、経済の中心アレッポを訪れた。かつて美しい街並みで知られていたが、政府軍と反体制派のあいだの内戦で廃墟と化していたアレッポ。そこで彼は、ミリアムという13才の少女に出会った。彼女は内戦下で起きた出来事を日記に綴っており、それを世界の人々に伝えることを望んでいた。戦闘の影に覆われていく平和な日常。学校の近くに落ちる爆弾、地下への避難。スナイパーが潜む通学路。いま、子どもたちが戦争を生きていくとはどういうことなのか。一人の少女が、内戦下の日々を曇りなき目で綴った21世紀版『アンネの日記』。

About the author

【ミリアム・ラウィック】

2003年生まれ。シリア・アレッポで生まれ育ったアルメニア系のクリスチャン。現在も両親と妹とともにアレッポで暮らす。


【フィリップ・ロブジョワ】

旧ユーゴスラビアやアフガニスタンなど紛争地域に赴いて取材活動をしてきたフランスのジャーナリスト。著書にミシェル・オリヴィエとの共著Ne pas subir、小説Putsch rebel clubなどがある。


【大林薫】

青山学院大学文学部フランス文学科卒業。フランス語翻訳家。訳書にファビオ・ヴィスコリオージ『モンブラン』、共訳書にモーリス・ルブラン『怪盗紳士アルセーヌ・ルパン』などがある。

Reading information

Smartphones and tablets
Install the Google Play Books app for Android and iPad/iPhone. It syncs automatically with your account and allows you to read online or offline wherever you are.
Laptops and computers
You can listen to audiobooks purchased on Google Play using your computer's web browser.
eReaders and other devices
To read on e-ink devices like Kobo eReaders, you'll need to download a file and transfer it to your device. Follow the detailed Help Center instructions to transfer the files to supported eReaders.