人権からみた文学の世界【大正篇】

· ゴマブックス株式会社
电子书
80

关于此电子书

森鴎外「雁」、夏目漱石「こゝろ」、宮本百合子「貧しき人々の群」……。
大正期につむぎだされた名作のなかから人権に関わる問題に着目し、その時代の断面を検証。
現代を生きる私たちの自己点検にもつながる問いを投げかける良書。
著者の慧眼が光る解説も味わい深い。

目次

まえがき――大正期と高村光太郎

第一章 森鴎外「雁」の世界

第二章 夏目漱石「こゝろ」の世界

第三章 宮本百合子「貧しき人々の群」の世界

第四章 吉田絃二郎「清作の妻」の世界

第五章 岩野泡鳴「部落の娘」の世界

第六章 永井荷風「花火」の世界

第七章 芥川龍之介「侏儒の言葉」の世界

第八章 秋田雨雀「骸骨の舞跳」の世界

あとがき

大正期略年表

1933年 旧満州普蘭店(現中国東北部)にて出生。
広島大学卒業、立命館大学大学院修士課程修了。
同朋大学文学部教授、部落問題研究所評議員・主任研究員。現在は同朋大学名誉教授(日本近代文学)。
『「破戒」とその周辺』(文理閣)『近代文学にみる人権感覚』(部落問題研究所)『人権からみた文学の世界・明治篇』(部落問題研究所)など著書多数。

作者简介


为此电子书评分

欢迎向我们提供反馈意见。

如何阅读

智能手机和平板电脑
只要安装 AndroidiPad/iPhone 版的 Google Play 图书应用,不仅应用内容会自动与您的账号同步,还能让您随时随地在线或离线阅览图书。
笔记本电脑和台式机
您可以使用计算机的网络浏览器聆听您在 Google Play 购买的有声读物。
电子阅读器和其他设备
如果要在 Kobo 电子阅读器等电子墨水屏设备上阅读,您需要下载一个文件,并将其传输到相应设备上。若要将文件传输到受支持的电子阅读器上,请按帮助中心内的详细说明操作。