佐賀・酒と魚の文化地理: 文化を核とする地域おこしへの提言

· Kaiseisha press
電子書籍
197
ページ
利用可能

この電子書籍について

珠玉の地域文化である地酒と伝統的魚介類食が、それぞれ地域でどのように根付き愛され続けてきたのかを調査し、地場で取れる魚介類を活かした「有明七珍」や「県域丸ごと佐賀ジオパーク構想」など、様々な土地の個性を活かした地域振興のあり方を提言する。

著者について

 1958 年生。宮崎大学教育学部教授。博士・地理学(関西学院大学)。

著 書

 『行商研究―移動就業行動の地理学―』,2009,海青社。

 『宮崎だれやみ論―酒と肴の文化地理―』,2009,鉱脈社。

 『熊本 酒と肴の文化地理―文化を核とする地域おこしへの提言―』,2012,熊本出版文化会館。

 『酒と肴の文化地理―大分の地域食をめぐる旅―』,2014,原書房。

ほか

この電子書籍を評価する

ご感想をお聞かせください。

読書情報

スマートフォンとタブレット
AndroidiPad / iPhone 用の Google Play ブックス アプリをインストールしてください。このアプリがアカウントと自動的に同期するため、どこでもオンラインやオフラインで読むことができます。
ノートパソコンとデスクトップ パソコン
Google Play で購入したオーディブックは、パソコンのウェブブラウザで再生できます。
電子書籍リーダーなどのデバイス
Kobo 電子書籍リーダーなどの E Ink デバイスで読むには、ファイルをダウンロードしてデバイスに転送する必要があります。サポートされている電子書籍リーダーにファイルを転送する方法について詳しくは、ヘルプセンターをご覧ください。

中村周作 のその他の書籍