便秘も下痢もすっきりするり 65歳からのお通じ快腸レシピ

· ·
· 女子栄養大学出版部
សៀវភៅ​អេឡិចត្រូនិច
128
ទំព័រ

អំពីសៀវភៅ​អេឡិចត្រូនិកនេះ

おなかがゆるくて外出が不安、トイレが心配で水分は控えている、出なくて苦しい…。
毎日の食事や生活習慣を見直し、快適なお通じが得られれば、心も体も軽やかになります。

※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

厚生労働省の「平成28年国民生活基礎調査」によると、男性の2.5%、女性の4.6%が便秘を感じていると報告されています。便秘は65歳を過ぎたころから男女ともに急激に増加し、便秘の有訴者数は10人に1人に。下痢も同様に深刻になります。高齢者のお通じの悩みは、加齢による腸の働きの低下だけでなく、食生活の変化や筋肉の衰え、ストレスの増大など様々な原因がからみ合って起こります。体の老化を止めることはできませんが、毎日の食生活を見直すことで腸の働きをサポートすることは可能です。食事を変えれば腸も変わります。

「バランスのよい食事」を基本に、腸の健康に役立つ食品をとることにより、腸内環境をととのえて快適なお通じを維持することができます。
本書はそんな“快腸”食品がしっかり補えるレシピを78品ご紹介します。“おいしく食べてすっきり出る”腸が元気をとり戻し、快適お通じに改善できます。

医療解説:松枝啓
栄養指導・献立:府川則子
献立作成:藤冨篤子

អំពី​អ្នកនិពន្ធ

●著者紹介
松枝啓(まつえだ けい)
医学博士。さくらライフ錦糸クリニック名誉院長。排便コントロール、過敏性腸症候群の研究では世界的な評価を得ており、機能性消化管障害の診断基準や治療方針を決定する国際委員会“Rome III委員会”の委員を務める。日本内科学会認定医、日本消化器病学会専門医、日本消化器内視鏡学会専門医、日本在宅医学会認定専門医。おもな著書に『過敏性腸症候群の安心ごはん』『おかずレパートリー 過敏性腸症候群』(ともに女子栄養大学出版部)などがある。
府川則子(ふかわ のりこ)
女子栄養大学栄養学部准教授、管理栄養士。前・東京都健康長寿医療センター栄養科長。共著に『60歳からの筋活ごはん』『60歳からの血糖コントロールごはん』(ともに女子栄養大学出版部)などがある。
藤冨篤子(ふじとみ あつこ)
東京都健康長寿医療センター非常勤。共著に『60歳からの筋活ごはん』(女子栄養大学出版部)がある。

អាន​ព័ត៌មាន

ទូរសព្ទឆ្លាតវៃ និង​ថេប្លេត
ដំឡើងកម្មវិធី Google Play Books សម្រាប់ Android និង iPad/iPhone ។ វា​ធ្វើសមកាលកម្ម​ដោយស្វ័យប្រវត្តិជាមួយ​គណនី​របស់អ្នក​ និង​អនុញ្ញាតឱ្យ​អ្នកអានពេល​មានអ៊ីនធឺណិត ឬគ្មាន​អ៊ីនធឺណិត​នៅគ្រប់ទីកន្លែង។
កុំព្យូទ័រ​យួរដៃ និងកុំព្យូទ័រ
អ្នកអាចស្ដាប់សៀវភៅជាសំឡេងដែលបានទិញនៅក្នុង Google Play ដោយប្រើកម្មវិធីរុករកតាមអ៊ីនធឺណិតក្នុងកុំព្យូទ័ររបស់អ្នក។
eReaders និង​ឧបករណ៍​ផ្សេង​ទៀត
ដើម្បីអាននៅលើ​ឧបករណ៍ e-ink ដូចជា​ឧបករណ៍អាន​សៀវភៅអេឡិចត្រូនិក Kobo អ្នកនឹងត្រូវ​ទាញយក​ឯកសារ ហើយ​ផ្ទេរវាទៅ​ឧបករណ៍​របស់អ្នក។ សូមអនុវត្តតាម​ការណែនាំលម្អិតរបស់មជ្ឈមណ្ឌលជំនួយ ដើម្បីផ្ទេរឯកសារ​ទៅឧបករណ៍អានសៀវភៅ​អេឡិចត្រូនិកដែលស្គាល់។