冰人與白塔:抗戰末期被遺忘的作戰計畫

· 民國歷史文學社(UDN)
電子書籍
275
ページ

この電子書籍について

抗戰末期,中國除了持續抵抗日軍的進攻,也有駐印軍、遠征軍聯手打通印緬到雲南的交通線。而在美軍逐步反攻西太平洋之際,中國戰區美軍總部戰區設計科開始草擬由中國大後方反攻日本在華佔領區的計畫。


1945年3月的〈冰人作戰計畫〉(Rashness),經魏德邁將軍核定,打算在日軍自貴州撤退後,尾隨進攻,給予日方壓力,奪回長沙、衡陽一帶的產糧地區,並且伺機攻下武漢。主要目的在太平洋美軍反攻時,可以牽制日軍兵力,並且提供空軍基地協力作戰;其次,也可以藉由大規模反攻恢復或提高中國陸軍之士氣及戰鬥力。


後來成案的〈白塔作戰計畫〉(Beta),則是因應日軍從華南逐漸撤軍,而美國佔領菲律賓,補給線可以延伸至中國沿海,讓補給不必再透過危險的駝峰航線,或是蜿蜒的中印公路,可以直接從廣州一帶港口上陸,因而成為中國戰區最終的總反攻計畫。這個計畫不只奪取出海口,也著力在佔領粵漢線南段,以切斷日軍的大陸補給線。一來一往,日軍補給困難,而國軍獲得充分補給,便可在對日作戰中發揮更大貢獻。


中日戰爭的研究,學界多集中在討論抗戰初期的盧溝橋事變、淞滬會戰,或其他諸多重要會戰,抗戰末期軍事反攻的討論相對較少。當然,美軍重點是太平洋戰區,並沒有打算依靠中國戰區做為主力來反攻擊敗日本,後來美國的原子彈與蘇聯參戰使戰爭迅速結束,更讓國軍反攻的作用相對黯淡。但是如果沒有中國戰區牽制了超過百萬的日軍,美軍在太平洋方面的進展,恐怕只會更加艱苦。本書所收錄的的兩份總反攻計畫,便具體呈現了美軍與國軍的協同,與美軍對國軍反攻的期待。

この電子書籍を評価する

ご感想をお聞かせください。

読書情報

スマートフォンとタブレット
AndroidiPad / iPhone 用の Google Play ブックス アプリをインストールしてください。このアプリがアカウントと自動的に同期するため、どこでもオンラインやオフラインで読むことができます。
ノートパソコンとデスクトップ パソコン
Google Play で購入したオーディブックは、パソコンのウェブブラウザで再生できます。
電子書籍リーダーなどのデバイス
Kobo 電子書籍リーダーなどの E Ink デバイスで読むには、ファイルをダウンロードしてデバイスに転送する必要があります。サポートされている電子書籍リーダーにファイルを転送する方法について詳しくは、ヘルプセンターをご覧ください。