初心者でも大丈夫!! IonicとFirebaseでゼロからはじめるアプリ開発

· インプレス NextPublishing
Ebook
144
pagine

Informazioni su questo ebook

【IonicとFirebaseでWebアプリを作る入門書!】

AngularをベースとしたHTML5アプリケーション開発フレームワークIonicとFirebaseのパワーを借りて、HTML/CSS/JavaScriptを使ってチュートリアル形式にアプリケーションを作って遊べる入門書です。HTMLとCSS、JavaScriptの基本的な構文が分かれば、本の通りにすすめるといつのまにかアプリが完成します。普段はコーディングをしているけど、ちょっとアプリ開発もしてみたいと思っている方や、JavaScriptの入門書を読んでみたけど、次は何か1つ作ってみたいと思っている方に最適な1冊です。
〈本書の対象読者〉
・HTML/CSSは分かる
・JavaScriptの基本的な構文は一応分かる(ES2015以降の書き方がわかればなおよい)
・ターミナルの基本的な操作ができる

【目次】
第1章 Ionicって一体……?
Ionic(アイオニック)とは/CordovaとCapacitorをざっくり知ろう 他
第2章 開発環境を設定しよう
Node.jsのインストール/Ionic CLIとCordovaのインストール/gitのインストール
第3章 Ionicを動かしてみよう
はじめてのIonicプロジェクト!/Ionicアプリケーションを動かしてみよう 他
第4章 ここからが本番!Ionicアプリケーションを作ろう
どんなアプリを作るんでしょうか/どんな感じで作っていくの? 他
第5章 ひとまずメッセージボードを作ってみよう!
メッセージボード用にIonicプロジェクトを作ろう/見た目から作っていきます/入力した投稿も表示させてみよう 他
第6章 Firebaseでユーザー認証しよう
Firebaseって一体なんなの?/Firebaseのセットアップをしよう/FirebaseのAuthenticationを設定しよう 他
第7章 Firebaseでデータを永続化しよう
Firestoreを使う準備をしていこう/メッセージボードのデータをFirestoreに保存しよう
第8章 メッセージボードの機能を改善しよう!
いつ投稿されたのかをちゃんと表示しよう/ログアウトも実装しておこう/ログイン認証を無視したアクセスを断ち切ろう! 他
第9章 アプリケーションついに完成
iOSシミュレーターで動かしてみよう/アプリケーションをWeb用にデプロイしてみよう

Informazioni sull'autore

柳原 新
普段は東京でWeb制作をしています。WordPressでWebサイトを作るのがメインのお仕事です。最近はAngularやIonicが楽しいので、TypeScriptを書けるお仕事ができたら幸せだなと考えながら生きています。

Informazioni sulla lettura

Smartphone e tablet
Installa l'app Google Play Libri per Android e iPad/iPhone. L'app verrà sincronizzata automaticamente con il tuo account e potrai leggere libri online oppure offline ovunque tu sia.
Laptop e computer
Puoi ascoltare gli audiolibri acquistati su Google Play usando il browser web del tuo computer.
eReader e altri dispositivi
Per leggere su dispositivi e-ink come Kobo e eReader, dovrai scaricare un file e trasferirlo sul dispositivo. Segui le istruzioni dettagliate del Centro assistenza per trasferire i file sugli eReader supportati.