名作に学ぶ人生を切り拓く教訓50: 現役東大生が読み解く先人たちの歩み方

· アルク
Ebook
149
Pages

About this ebook

時代を超えて読まれている作品や、国や人種を超えて多くの人から愛されている作品のことを、「名作」と呼びます。

そこには、人類の叡智や世界の真理など、たくさんのメッセージが込められています。

例えば、『若きウェルテルの悩み』『罪と罰』『人間失格』『神曲』『ラーマーヤナ』。

でも、長かったり難しかったりして、「結局、何を言いたかったの?」と思ったことはありませんか。

例えば、『カラマーゾフの兄弟』『草枕』『ライ麦畑でつかまえて』『デカメロン』『西部戦線異状なし』。

教科書や資料集でその題名は覚えたものの、「どんな作品なのかは、よくわからないまま」ということはありませんか。

「一生読まずに、終わってしまうかも」という作品はありませんか。

本書は、古今東西の名作たちが「何を言いたかったのか」をまとめた本です。

名作のメッセージには、生きるヒントがたくさんあります。

読まないままではもったいない「名作」たちとの出会い直しを、始めてみませんか。

About the author

【著者プロフィール】西岡壱誠:

現役東大生/株式会社カルペ・ディエム代表。1996年生まれ。偏差値35から東京大学を目指すも、現役・1浪と、2年連続で不合格。崖っぷちの状況で開発した「暗記術」「読書術」「作文術」で偏差値70、東大模試で全国4位になり、東大(文科二類)合格を果たす。そのノウハウを全国の学生や教師たちに伝えるため、2020年に株式会社カルペ・ディエム(https://carpe-di-em.jp/)を設立、代表に就任。全国の高校で「リアルドラゴン桜プロジェクト」を実施し、高校生に思考法・勉強法を教えているほか、教師には指導法のコンサルティングを行っている。テレビ番組『100%!アピールちゃん』(TBS系)では、タレントの小倉優子氏の早稲田大学受験をサポート。また、YouTubeチャンネル「スマホ学園」を運営し、約1万人の登録者に勉強の楽しさを伝えている。シリーズ累計45万部突破『「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書』(東洋経済新報社)ほか著書多数。

Rate this ebook

Tell us what you think.

Reading information

Smartphones and tablets
Install the Google Play Books app for Android and iPad/iPhone. It syncs automatically with your account and allows you to read online or offline wherever you are.
Laptops and computers
You can listen to audiobooks purchased on Google Play using your computer's web browser.
eReaders and other devices
To read on e-ink devices like Kobo eReaders, you'll need to download a file and transfer it to your device. Follow the detailed Help Center instructions to transfer the files to supported eReaders.