和食器でしつらえる ふたりごはんのテーブルコーディネート:毎日の食卓をちょっと上質に

· 誠文堂新光社
សៀវភៅ​អេឡិចត្រូនិច
144
ទំព័រ

អំពីសៀវភៅ​អេឡិចត្រូនិកនេះ

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

本書では、「ふたり」の食卓に焦点をあて、テーブルコーディネートのアイデアやルールを踏まえた、和食器で美しくしつらえる方法を紹介します。
いくつかの簡単なセオリーを知るだけで、テーブルコーディネートは、劇的に、写真映え・料理映えするものに変ります。
揃えておきたい器や、基本的なしつらえのルールまで、テーブルコーディネートのプロが丁寧に解説。
まずは、日常で使えて、おしゃれに、頑張りすぎないテーブルコーディネートに挑戦してみましょう。

(本書 「はじめに」より)
器が好きでよくお店巡りをするけれど、お皿一枚だけ買うっていうのもどうなのかしら……。
旅先でその土地のやきものが気に入って買って帰るものの、食卓に並べるとどうもバラバラな感じで……。
結局いつも使う食器は限られてしまい、料理をがんばっている割にぱっとしない。
かといって、高価な食器を並べた“ザテーブルコーディネート”のような豪華な食卓は、緊張してしまう。
そんなお声をよく耳にします。
テーブルコーディネートの基本を知れば、いつも使っている食器にもこんな使い方があるんだ!
と発見があるはずです。
少し意識を変えるだけで、ふたりごはんはもっと素敵に豊かになります。
特別なお皿や豪華な料理は必要ありません。
いつもの定番料理に、箸置きをプラスするとか、テーブルマットを一枚敷くとか……。
そんな小さな工夫や習慣からテーブルコーディネートは始まります。
日々の暮らしのなかで、何を食べるのか、誰と食べるのか。
食卓がワクワクすること、居心地の良い食空間は、とても大切なことだと思います。
自ずと食卓を囲む時間は長くなり、ふたりの会話はより弾み、より親密な人間関係も育まれます。
本書は、季節のイベントに合わせたテーブルコーディネート、
普段のふたりごはんのテーブルコーディネートをシーンにしてみました。
食器もすべて手の届く範囲で購入できる和食器をセレクト。
身近な和食器を使って、無理なくおしゃれにテーブルコーディネートを楽しむヒントを詰め込みました。
和食器は使ってみてこそ、初めてその良さがわかりますし、インスタ映えや料理映えも
器やテーブルコーディネートに大きく左右されます。
身近な和食器でしつらえるふたりごはん、今日から始めてみませんか?

អាន​ព័ត៌មាន

ទូរសព្ទឆ្លាតវៃ និង​ថេប្លេត
ដំឡើងកម្មវិធី Google Play Books សម្រាប់ Android និង iPad/iPhone ។ វា​ធ្វើសមកាលកម្ម​ដោយស្វ័យប្រវត្តិជាមួយ​គណនី​របស់អ្នក​ និង​អនុញ្ញាតឱ្យ​អ្នកអានពេល​មានអ៊ីនធឺណិត ឬគ្មាន​អ៊ីនធឺណិត​នៅគ្រប់ទីកន្លែង។
កុំព្យូទ័រ​យួរដៃ និងកុំព្យូទ័រ
អ្នកអាចស្ដាប់សៀវភៅជាសំឡេងដែលបានទិញនៅក្នុង Google Play ដោយប្រើកម្មវិធីរុករកតាមអ៊ីនធឺណិតក្នុងកុំព្យូទ័ររបស់អ្នក។
eReaders និង​ឧបករណ៍​ផ្សេង​ទៀត
ដើម្បីអាននៅលើ​ឧបករណ៍ e-ink ដូចជា​ឧបករណ៍អាន​សៀវភៅអេឡិចត្រូនិក Kobo អ្នកនឹងត្រូវ​ទាញយក​ឯកសារ ហើយ​ផ្ទេរវាទៅ​ឧបករណ៍​របស់អ្នក។ សូមអនុវត្តតាម​ការណែនាំលម្អិតរបស់មជ្ឈមណ្ឌលជំនួយ ដើម្បីផ្ទេរឯកសារ​ទៅឧបករណ៍អានសៀវភៅ​អេឡិចត្រូនិកដែលស្គាល់។