庄野真代、支えあう社会を奏でたい: 国境なき楽団からはじまった挑戦

· ポット出版
Kitabu pepe
136
Kurasa
Kimetimiza masharti

Kuhusu kitabu pepe hiki

 【内容紹介】

「飛んでイスタンブール」の大ヒットで、その名を知られるようになった庄野真代。
来年で、歌手生活35周年を迎える庄野真代には、もう一つの素顔がある。
それは、10年前から続けているボランティアだ。

その名は、「国境なき楽団」。
病院や施設にいる人たちに音楽を届ける訪問コンサートをはじめ、家庭で眠っている楽器を途上国の子どもたちに届ける活動、9・11をきっかけにニューヨークで始まった「セプテンバーコンサート」の日本主催者など、音楽を通したボランティア活動を続けている。

ヒット曲に恵まれ、歌手として波にのっている真っ最中に、突然休業宣言をして世界一周の旅に出かけた25歳のときから、やりたいこと、自分にできることを一つずつ実現させてきた庄野真代の生き方と、「国境なき楽団」の取り組みについて綴った一冊。

【目次】

国境なき楽団の活動

第一章 今日より少し素敵な明日をつくっていきたい
国境なき楽団の四つの活動/行動することで、つながり、広がっていく/今から、一緒に、始めてみませんか?

第二章 夢を一つずつ実現してきたこれまでの道のり
私の志向の元にあるもの/音楽の力との出合い/旅人となった時間/地球の素顔を見て歩く旅/心を動かされた出会い/体験をもっと伝えたい/法政大学人間環境学部に社会人入学する/「TSUBASA」の発足

第三章 明日のために一歩踏み出した人たち
法政大学人間環境学部卒業生座談会「行動するのは本当に面白い!」/
青年海外協力隊OB・OG座談会「自分たちの体験をもっと発信しよう」

第四章 国境なき楽団の歩み
TSUBASA/セプテンバーコンサート/海を渡る風/音倉

早稲田大学大学院 修士論文(抜粋)
法政大学成績表・早稲田大学大学院成績表
庄野真代プロフィール

Kuhusu mwandishi

 

「飛んでイスタンブール」の大ヒットで、その名を知られるようになった庄野真代。
来年で、歌手生活35周年を迎える庄野真代には、もう一つの素顔がある。
それは、10年前から続けているボランティアだ。

その名は、「国境なき楽団」。
病院や施設にいる人たちに音楽を届ける訪問コンサートをはじめ、家庭で眠っている楽器を途上国の子どもたちに届ける活動、9・11をきっかけにニューヨークで始まった「セプテンバーコンサート」の日本主催者など、音楽を通したボランティア活動を続けている。

ヒット曲に恵まれ、歌手として波にのっている真っ最中に、突然休業宣言をして世界一周の旅に出かけた25歳のときから、やりたいこと、自分にできることを一つずつ実現させてきた庄野真代の生き方と、「国境なき楽団」の取り組みについて綴った一冊。

Kadiria kitabu pepe hiki

Tupe maoni yako.

Kusoma maelezo

Simu mahiri na kompyuta vibao
Sakinisha programu ya Vitabu vya Google Play kwa ajili ya Android na iPad au iPhone. Itasawazishwa kiotomatiki kwenye akaunti yako na kukuruhusu usome vitabu mtandaoni au nje ya mtandao popote ulipo.
Kompyuta za kupakata na kompyuta
Unaweza kusikiliza vitabu vilivyonunuliwa kwenye Google Play wakati unatumia kivinjari cha kompyuta yako.
Visomaji pepe na vifaa vingine
Ili usome kwenye vifaa vya wino pepe kama vile visomaji vya vitabu pepe vya Kobo, utahitaji kupakua faili kisha ulihamishie kwenye kifaa chako. Fuatilia maagizo ya kina ya Kituo cha Usaidizi ili uhamishe faili kwenye visomaji vya vitabu pepe vinavyotumika.