戦争と平和の間――発足期日本国際法学における「正しい戦争」の観念とその帰結

· Publication Series Buku 17 · Torkel Opsahl Academic EPublisher
eBook
277
Halaman
Memenuhi syarat

Tentang eBook ini

本書は、「正しい戦争」観念を中心軸に据え、19世紀末頃から20世紀初頭にわたる日本国際法学者の戦争観を、理論的次元と実践的次元の両面から考察したものである。筆者は、当時の国際法理論上、「正しい戦争」観念が終始存在しているにもかかわらず、その論理構造には危険な帰結も孕んでいるため、それらの法理論が戦争の実践に応用されていくとき、「正しい戦争」観念に含まれた制限意識が影を潜め、あるいは歪んだ形で現れてしまった、ということを克明に論証した。 ただ、本書の趣旨は、今日の視点に立って当時の戦争観に対して単純な批判を行うことではない。むしろ、それへの内在的な理解に基づいて、現代社会の一般通念と異なりながら興味深い部分を抉り出したいことにある。戦争と平和とを単純な二項対立ではなく相互に絡み合うものとして捉え、具体的な状況との関連において力の運用と規制を考えるべきであると、筆者が主張する。

Temukan lainnya

Beri rating eBook ini

Sampaikan pendapat Anda.

Informasi bacaan

Smartphone dan tablet
Instal aplikasi Google Play Buku untuk Android dan iPad/iPhone. Aplikasi akan disinkronkan secara otomatis dengan akun Anda dan dapat diakses secara online maupun offline di mana saja.
Laptop dan komputer
Anda dapat mendengarkan buku audio yang dibeli di Google Play menggunakan browser web komputer.
eReader dan perangkat lainnya
Untuk membaca di perangkat e-ink seperti Kobo eReaders, Anda perlu mendownload file dan mentransfernya ke perangkat Anda. Ikuti petunjuk Pusat bantuan yang mendetail untuk mentransfer file ke eReaders yang didukung.