ເກມ
ແອັບ
ຮູບເງົາ ແລະ ໂທລະພາບ
ປຶ້ມ
ເດັກນ້ອຍ
google_logo Play
ເກມ
ແອັບ
ຮູບເງົາ ແລະ ໂທລະພາບ
ປຶ້ມ
ເດັກນ້ອຍ
none
search
help_outline
ເຂົ້າສູ່ລະບົບດ້ວຍ Google
play_apps
ຫ້ອງສະໝຸດ ແລະ ອູປະກອນ
payment
ການຈ່າຍເງິນ ແລະ ການສະໝັກໃຊ້
reviews
ການເຄື່ອນໄຫວຂອງຂ້ອຍໃນ Play
redeem
ຂໍ້ສະເໜີ
Play Pass
ການປັບແຕ່ງເປັນແບບສ່ວນຕົວໃນ Play
settings
ການຕັ້ງຄ່າ
ນະໂຍບາຍຄວາມເປັນສ່ວນຕົວ
•
ຂໍ້ກຳນົດບໍລິການ
ເກມ
ແອັບ
ຮູບເງົາ ແລະ ໂທລະພາບ
ປຶ້ມ
ເດັກນ້ອຍ
【改訂版】熊本地震体験記 震度7とはどういう地震なのか?
井芹 昌信
ມ.ສ. 2021
· インプレスR&D
ປຶ້ມອີບຸກ
144
ໜ້າ
ເພີ່ມເຂົ້າໃນລາຍການທີ່ຢາກໄດ້
ກ່ຽວກັບປຶ້ມ e-book ນີ້
arrow_forward
本書は2016年11月に発行した『熊本地震体験記 震度7とはどういう地震なのか? 』にその後の復興状況を追加した改訂版です。
2016年4月14日に発生した熊本地震。震源地の益城町に実家のある著者は地震の報を受け急遽熊本へ。そこで遭遇した深度7の本震。著者自身も被災者となり避難所生活が始まりました。
本書は熊本地震を身を持って体験した著者が、自らの体験をありのままに綴った震度7の大地震のレポートです。地震の現場で何を見て、どういう気持ちに襲われたか、そこで何を考え、どうしたか。避難所で、被災地で、復旧の現場で、著者が自身の目で見て感じたことをありのままに報告します。
地震と火山の国日本では、いつでもどこでも、そしてだれにでも起こりうる災害です。著者の体験は決して人ごとではありません。
全ての人に本書をぜひ役立ててほしいと思います。
【目次】
●地震発生(前震)
故郷で大地震発生/熊本空港到着/両親の無事を確認/実家の状況を確認/就寝
●本震発生
「本震」に遭遇!/外は真っ赤/翌朝の惨状/もし前震がなく、いきなり本震だったら
●避難所生活
避難所/避難所で足りなかったもの/水/食事/トイレ/電気・ケータイ充電/救援物資/職員の方々/自衛隊/赤十字/コミュニティができてきた/メディアの使われ方/マスメディアの取材状況/私のIT利用/余震
●周辺の状況
電気、ガス、水道/道路、交通/お店/車中泊の方々/悲しかったこと
●避難所からの救出
避難所から出なければ/貴重品の取り出し/本当に大事なものは /ブルーシート/励ましの言葉/空港再開、東京へ
●GWに再び熊本へ
家の片づけ/ボランティアが来てくれた/水が大事/片付けはサバイバル/家の構造と耐震/ボランティアの力について/り災証明の申請
●被災手続きと公的支援
公的支援/益城町のホームページ/り災証明書の発行待ち/仮設住宅の受付始まる
●住み慣れた故郷からの移転
避難所からの移転/仮設住宅当選
●全壊判定、父との別れ、帰郷
実家のその後/父死去、そして帰郷/仮設住宅での生活/母の転院
●復興に向けて
益城町のその後/仮設生活の充実 /さあ復興だ/復興同窓会(2017年8月)/実家の再建開始 /所感
●教訓・提案
私が確信した教訓/こうなっていればいいのに、と思ったこと
ກ່ຽວກັບຜູ້ຂຽນ
arrow_forward
井芹 昌信
1958年、熊本県上益城郡益城町生まれ。益城中央小学校、
木山中学校を経て、県立第二高校卒。
東海大学光工学科卒業後、1981年に株式会社アスキー出版(
現、株式会社KADOKAWA)に入社。
書籍編集部編集長、出版技術部部長、
電子編集推進室室長を務める。
1992年、株式会社インプレスの設立に取締役として参画。
現在、株式会社インプレスR&D代表取締役社長、
株式会社インプレスホールディングス主幹。
編集長として手がけた主な製品・事業として、パソコン解説書「
できるシリーズ」、インターネットマガジン、
インターネット白書、INTERNET WatchなどのImpress Watchシリーズ、OnDeckなどがある。
現在は、新時代の出版モデル「NextPublishing」
を推進している。
ອ່ານຂໍ້ມູນຂ່າວສານ
expand_more
ສະມາດໂຟນ ແລະ ແທັບເລັດ
ຕິດຕັ້ງ
ແອັບ Google Play Books
ສຳລັບ
Android
ແລະ
iPad/iPhone
. ມັນຊິ້ງຂໍ້ມູນໂດຍອັດຕະໂນມັດກັບບັນຊີຂອງທ່ານ ແລະ ອະນຸຍາດໃຫ້ທ່ານອ່ານທາງອອນລາຍ ຫຼື ແບບອອບລາຍໄດ້ ບໍ່ວ່າທ່ານຈະຢູ່ໃສ.
ແລັບທັອບ ແລະ ຄອມພິວເຕີ
ທ່ານສາມາດຟັງປຶ້ມສຽງທີ່ຊື້ໃນ Google Play ໂດຍໃຊ້ໂປຣແກຣມທ່ອງເວັບຂອງຄອມພິວເຕີຂອງທ່ານໄດ້.
eReaders ແລະອຸປະກອນອື່ນໆ
ເພື່ອອ່ານໃນອຸປະກອນ e-ink ເຊັ່ນ: Kobo eReader, ທ່ານຈຳເປັນຕ້ອງດາວໂຫຼດໄຟລ໌ ແລະ ໂອນຍ້າຍມັນໄປໃສ່ອຸປະກອນຂອງທ່ານກ່ອນ. ປະຕິບັດຕາມຄຳແນະນຳລະອຽດຂອງ
ສູນຊ່ວຍເຫຼືອ
ເພື່ອໂອນຍ້າຍໄຟລ໌ໄໃສ່ eReader ທີ່ຮອງຮັບ.