日本人が間違いやすい英語 ~初心者にありがちな誤記・誤用から学ぶ英会話上達術~

· インプレス
ই-বুক
110
পৃষ্ঠা

এই ই-বুকের বিষয়ে

日本人にとって英語は、とても大切なものになってきましたが、時として間違いを見かけることがあります。
私は永年日本に住み、仕事をしてきました。そうした中で気づいた日本人の英語の間違いを50に分けて取り上げました。

日本人にとって英語は外国語であり、日本語が母語です。
日本語を英語にそのまま置き換えて、すんなりと意味の通じるものもあります。
しかし、場合によってはそれが間違いとなることもあります。
 「母語の干渉」が起こる次のような場合です。

「バッグが盗まれた」
I was stolen my bag.

日本語を読んで英語を見たら、まったく間違いがないように見えるでしょう。
しかし英語では、次のようになります(詳しくは passive の項を参照のこと)。

My bag was stolen.
I have had my bag stolen.
このように、どうして間違いなのか理解できないこともありますが、これは日本語に引っ張られた形で英語にしたために起こるもので、このような間違いは結構たくさんあります。

本書は、50の設問ごとに、単語の使い方を示した4つの選択肢(英文)を挙げ、○×形式で答えるものです。
正しい使い方を示した例文と、間違った使い方をした例文がありますが、そのひとつひとつに説明を加えています。
中には4つの例文がすべて正しいものや、反対に、全部間違っているものもあります。

思いがけない自分の間違いもあると思います。
英語の間違いに驚いたりしながら、英語の上達に本書を活用していただければうれしいです。

▼目次

第1章 間違いやすい英単語
第2章 間違いやすい英単語のペア
第3章 間違いやすい英文法
第4章 和製英語・カタカナ英語、その他

▼著者紹介

ジリアン・ヨーク (Jillian Yorke)

英国出身、滞日歴32年。経済産業省の英文校閲、
「ニューズウィーク日本版」の和文校閲、日本経済交流財団編集員を務める。
翻訳、編集、文筆、コンサルタントなど、幅広く活躍。
訳書に『構造改革の真実竹中平蔵大臣日誌』の英語版、
共著に『英語で文通しませんか』(きこ書房)、『グローバル・エリート』(IBCパブリッシング)など。
2014年、ニュージーランドに日本図書館を設立。現在はニュージーランド在住。

লেখক সম্পর্কে

英国出身、滞日歴32年。元経済産業省の英文校閲、「ニューズウィーク日本版」の和文校閲、日本経済交流財団編集員。翻訳、編集、文筆、コンサルタントなど、幅広く活躍。訳書に『構造改革の真実 竹中平蔵大臣日誌』の英語版、共著に『英語で文通しませんか』(きこ書房)や『グローバル・エリート』(IBCパブリッシング)などがある。2014年、ニュージーランドに日本図書館を設立。現在はニュージーランド在住。

ই-বুকে রেটিং দিন

আপনার মতামত জানান।

পঠন তথ্য

স্মার্টফোন এবং ট্যাবলেট
Android এবং iPad/iPhone এর জন্য Google Play বই অ্যাপ ইনস্টল করুন। এটি আপনার অ্যাকাউন্টের সাথে অটোমেটিক সিঙ্ক হয় ও আপনি অনলাইন বা অফলাইন যাই থাকুন না কেন আপনাকে পড়তে দেয়।
ল্যাপটপ ও কম্পিউটার
Google Play থেকে কেনা অডিওবুক আপনি কম্পিউটারের ওয়েব ব্রাউজারে শুনতে পারেন।
eReader এবং অন্যান্য ডিভাইস
Kobo eReaders-এর মতো e-ink ডিভাইসে পড়তে, আপনাকে একটি ফাইল ডাউনলোড ও আপনার ডিভাইসে ট্রান্সফার করতে হবে। ব্যবহারকারীর উদ্দেশ্যে তৈরি সহায়তা কেন্দ্রতে দেওয়া নির্দেশাবলী অনুসরণ করে যেসব eReader-এ ফাইল পড়া যাবে সেখানে ট্রান্সফার করুন।