「暗橋」で楽しむ東京さんぽ

·
実業之日本社
Ebook
160
Pages

About this ebook

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。

川が地中化(暗渠化)されて橋の使命は終えたのに、
いまだその姿を留めている橋がある。
それを「暗橋(あんきょう)」と呼ぼう。

明確な暗渠だけじゃない、思いもよらぬ場所に
「橋の痕跡」があったりする。
なぜ残されたのか。
なぜ残されなかったのか。

暗渠をたどって浮かび上がってきた、
橋と川を見つめる人たちの思い、橋自身の物語。
23区に存在する暗橋は数千本。
あなたの身近なところにも、暗橋は、きっとある。

【主な内容】
●暗橋散策モデルコース<渋谷・銀座・浅草・深川>
・パワーの源泉を探る 渋谷川さんぽ
・銀座で橋づくし銀ブラさんぽ
・ぐるり浅草・暗橋さんぽ
・人情のまち深川でメタリック暗橋さんぽ
●東西南北暗橋探訪<葛飾・北烏山・六郷・板橋>
・東 葛飾区・平和橋通り 暗橋ドラゴンクエスト
・西 北烏山 暗橋密集地帯を行く
・南 六郷用水 ゴージャス暗橋さんぽ
・北 板橋区、北端に埋もれる宝物を探しに

●23区 勝手に暗橋コンテスト

●暗橋が秘めるものがたり
・橋の始まりと祈り 渡り初めと橋供養
・最も多くのものがたりを持つ橋、数寄屋橋
・なみだ橋とは何か
・橋の保存と願い

●暗橋と名前の謎、残り方や名前のデータ分析!
・橋の名は、こんなふうにできている
・こんな橋の名が多かった
・橋の名付けかたあれこれ
・記号橋の順序
・23区暗橋分類
・分類からこぼれ落ちる暗橋たち

Reading information

Smartphones and tablets
Install the Google Play Books app for Android and iPad/iPhone. It syncs automatically with your account and allows you to read online or offline wherever you are.
Laptops and computers
You can listen to audiobooks purchased on Google Play using your computer's web browser.
eReaders and other devices
To read on e-ink devices like Kobo eReaders, you'll need to download a file and transfer it to your device. Follow the detailed Help Center instructions to transfer the files to supported eReaders.