東洋経済CSR企業総覧2016年版 障害者雇用・ワークライフバランス・人事評価・ダイバーシティ編

東洋経済新報社
Ebook
5731
Pages

About this ebook

 本当によい会社を知るために不可欠な「CSR企業総覧2016年版」をテーマ別に3分冊化。国内最大規模のデータベースを基に会社ごとに徹底紹介します。女性活用、働きやすさ、健康管理への取り組み、企業統治、法令順守、BOPビジネス、社会貢献、環境負荷、生物多様性への取り組みなど日本のCSRのすべてがこの3冊でよくわかります。

●障害者雇用・ワークライフバランス・人事評価・ダイバーシティ編

 この「障害者雇用・ワークライフバランス・人事評価・ダイバーシティ編」は主に従業員に焦点を当てた情報を収録。全社員ベースの有給休暇取得率、定年退職を除く離職者数、学歴問わずの新卒3年後定着率、女性管理職比率・部長職比率、育児休業復職率、仕事と家庭の両立支援制度、外国人管理職比率、LGBTへの取り組み、メンタルヘルスに伴う休職者数・防止への取り組みなど、通常の開示情報ではまず知ることができない働きやすさや制度など各社の実態についてまとめています。
 やりがいがあって長く働き続けられる会社を探したい新卒・中途の就職活動調査用に、大学や研究機関の研究データとして、公開データ以外の非財務情報をもっと見たい機関投資家・個人投資家など幅広い層にご利用いただけます。

●収録データ

・基礎データ
 従業員数、平均年齢、勤続年数、平均年間給与、臨時雇用者数、外国人従業員数、連結従業員数、年齢別社員数、新卒・中途採用人数、離職者数、新卒入社者の定着状況

・多様な人材活用
 多様な人材の管理職比率等の現状・目標、多様な人材登用推進の専任部署、退職した社員の再雇用制度、65歳までの雇用、LGBTへの対応・取り組み、多様性推進のための基本理念、多様性尊重のための経営方針・トップコミットメント、多様性推進の中長期ビジョン、多様性推進の取り組み

・人権・労働問題
 人権尊重・差別禁止の方針、人権デューデリジェンス、人権尊重・差別禁止等の取り組み、ILO中核的労働基準を尊重した経営、最近発生した労働問題・対応

・障害者雇用
 雇用実人数、障害者雇用率の目標、特例子会社、障害者雇用の取り組み

・人事・評価制度
 能力・業績評価基準の公開、能力・評価結果の従業員本人への公開、従業員の満足度調査、海外等での人事・評価制度、海外での人事・評価制度例

・ワーク・ライフ・バランス
 産児・育児制度と取得状況(人数、取得率、復職率)・取り組み、3歳〜就学前の子を持つ社員の利用可能制度、看護・介護制度と取得状況、特筆すべき両立支援制度

・賃金・休暇・諸制度
 30歳平均賃金、残業時間・残業手当、有給休暇日数と取得状況、ボランティア休暇・休職制度と利用状況、勤務柔軟化への諸制度、インセンティブ向上への諸制度

・労働安全衛生
 生産部門等の有無、労働安全衛生マネジメントシステムの構築、労働安全衛生活動の取り組み、労働災害度数率、メンタルヘルス休職者数、メンタルヘルスの取り組み、労働安全衛生・表彰歴

About the author

CSR情報の決定版!

Reading information

Smartphones and tablets
Install the Google Play Books app for Android and iPad/iPhone. It syncs automatically with your account and allows you to read online or offline wherever you are.
Laptops and computers
You can listen to audiobooks purchased on Google Play using your computer's web browser.
eReaders and other devices
To read on e-ink devices like Kobo eReaders, you'll need to download a file and transfer it to your device. Follow the detailed Help Center instructions to transfer the files to supported eReaders.