歪曲されたスピーチ!? スマホやめますか、それとも信大生やめますか

· ゴマブックス株式会社
3.9
8 件のレビュー
電子書籍
13
ページ

この電子書籍について

「スマホやめますか、それとも信大生やめますか」

一部報道機関の扇情的な報道により、さまざまな反響を引き起こした発言の真意は?

その他、この春に行なわれた式典から、繰り返し読んでほしい、素晴らしいスピーチを選りすぐって紹介&解説!


【目次】

はじめに

1.東京大学教養学部長 石井洋二郎氏(平成26年度 東京大学学位伝達式より)

2.信州大学第13代学長 山沢清人氏(平成27年度 信州大学入学式より)

3.京都大学第26代総長 山極寿一氏(平成27年度 京都大学学部入学式より)

4.まとめ

評価とレビュー

3.9
8 件のレビュー
春風どれみ
2015年5月3日
色々な意味でいい問題提起の作品だと思います。教育者の考え、そしてメディアの報道の仕方について色々考えさせられました。今やなくてはならない依存症と言ってもいい位のスマートフォンを自分はやめられるかなぁ・・・
役に立ちましたか?
腰低男
2015年4月26日
信州大学の学長の発言がここまで大きな話題になるとは正直驚いた。同じ世代の子供を持つ親にとっては、共感できる重みのある発言だっただけに、様々な捉え方があるものだと残念にも思う。是非今一度、その発言の真意を探るためにも読み返して欲しい一冊だ。
役に立ちましたか?
岡本夏生
2015年5月3日
ネット上では時代錯誤な意見だとの批判も多かったこのスピーチだけど、そうとは思えない。だって現代っこのコミュニケーション能力の衰えは明らかだから一概にはそう言えない気もする。取りあえず、ネットの意見だけを信じないでスピーチ全文を読んで自分の頭で考えることは絶対に必要です。
役に立ちましたか?

この電子書籍を評価する

ご感想をお聞かせください。

読書情報

スマートフォンとタブレット
AndroidiPad / iPhone 用の Google Play ブックス アプリをインストールしてください。このアプリがアカウントと自動的に同期するため、どこでもオンラインやオフラインで読むことができます。
ノートパソコンとデスクトップ パソコン
Google Play で購入したオーディブックは、パソコンのウェブブラウザで再生できます。
電子書籍リーダーなどのデバイス
Kobo 電子書籍リーダーなどの E Ink デバイスで読むには、ファイルをダウンロードしてデバイスに転送する必要があります。サポートされている電子書籍リーダーにファイルを転送する方法について詳しくは、ヘルプセンターをご覧ください。