矢口新の短期トレード教室

· Pan Rolling Inc
Ebook
288
Pages

About this ebook

本書の最終目的は、テクニカル指標はいっさい排除した、

「素のチャート」で転換点を見極め、トレードしていくことである!

◆短期トレードは難しくない

投資運用における大きな誤解のひとつは、中長期投資のほうが、短期トレードよりも、リスクが小さいと思われていることです。ただし、中長期投資は保有期間中に起こりうる投資環境の変化に弱いです。

逆に、短期トレードはノウハウと経験、技術だけでほぼ完結します。また、結果がすぐに分かる短期トレードは、想定外のことが起きても迅速に対処できるために、傷口が広がりません。損失が出ても少なく、取り返すのも容易なのです。そもそも、想定外のことが起きる可能性も、中長期投資に比べて格段に低いのです。

相場が恐いという人は、あまり相場を知らない人です。知っている人は、難しいと言います。難しいものは、努力することで対処できます。リスクを目の前で起きていることだけに限定すると、リスク管理が容易になります。

◆山越えを待って売り、谷越えを待って買う=転換点の見極め

本書では、最も効率的な運用は「山越えを待って売り、谷越えを待って買う」ことに尽きると言っています。「山越えを待って売り、谷越えを待って買う」とは、言い換えれば、売り買いの「転換点」を見極めることでもあります。

ここで問題なのが、転換点を“どうやって見極めるか”です。その方法として、まず代表的なテクニカル指標を学んでいただき、そのあとで、転換点の見極めに役立つ6つのテクニカル指標を紹介します。

◆簡単(シンプル)=稚拙ではない

本書では、リスク管理がセットになっていて、誰であってもやりやすい方法の一例として、移動平均線のゴールデンクロス(GC)でのロング&デッドクロス(DC)でのショートを紹介しています。

ゴールデンクロスやデッドクロスは、あまりにも有名で、それこそネットで検索すればすぐに出てくるような手法です。

ですから、「そんな誰もが知っているような簡単な手法を教えてもらっても……」と考える人が出てきてもおかしくはありません。

でも、早計は禁物です。「簡単」「単純」は、「初歩的」「稚拙」を意味するものではありません。合理的なものは単純なのです。ほぼすべての分野で本物の勝負師ほど、単純な手法を用いています。単純な手法は、想定外の事態への対処が容易だからです。

事実、ゴールデンクロスやデッドクロスも、パラメーターの設定等により、長期の波動に幅を持たせれば、ゴールデンクロス&デッドクロスの弱点でもある保合い相場でのエントリー回数を減らせます。

◆本書の最終目的は、テクニカル指標を排除したトレードである

本書の最大の売りは、最終目標を「テクニカルを排除したトレード」に置いているところです。 テクニカル指標を参考にしたトレード手法は数多くありますが、「テクニカル指標を使わずに転換点を見極めトレードしていこう」という点は斬新です 具体的には、「素のチャート」にて、4つの値動き(高値&安値切り上げ、高値&安値切り下げ、抱き線、はらみ線。前半の2つは転換点、後半の2つは様子見)で建玉操作していく方法を学びます。

◆知っていることと、使いこなせることとは違う

そして、大切なのはここからです。本書で知ったことを、「学んだ」だけで終わりにしないでください。実践してみてください。何度も何度も、繰り返して練習することでのみ、技術は上達します。

自動車の教習所と同じで、知っただけでは運転はできません。車を実際に動かすという経験が絶対に必要になります。

もちろん、最初は小額で構いません。トライ&エラーを繰り返しながら実戦経験を積んでいけば、そのうち「投資は怖い」「投資は難しい」という気持ちも薄らいできます。「怖い」と思ったり、「難しい」と思ったりするのは、実戦経験が圧倒的に足りていないからです。そこを忘れないでください。

本書を読んだ皆さんに、素敵な投資ライフが訪れることを祈ります。

Reading information

Smartphones and tablets
Install the Google Play Books app for Android and iPad/iPhone. It syncs automatically with your account and allows you to read online or offline wherever you are.
Laptops and computers
You can listen to audiobooks purchased on Google Play using your computer's web browser.
eReaders and other devices
To read on e-ink devices like Kobo eReaders, you'll need to download a file and transfer it to your device. Follow the detailed Help Center instructions to transfer the files to supported eReaders.