そしてその歴史を調べると、宇佐神宮との深いつながりのもと六郷満山文化がかつて花咲き、今なお里人に信仰され、守られ続けていることが分かり、図書館や古書店等でも調べ、継承されている祭りや四季折々の景色等も写真に写し、たくさんの写真や資料がたまりました。
それでその中の一部を電子書籍にまとめてみました。これから宇佐・国東を訪れ、古い六郷満山文化に興味を持たれる方に、少しでもお役に立てれば幸いです。