職場のメンタルヘルス相談室 ~ココロが折れそうな人にスグ効く22の処方箋~

· インプレス
សៀវភៅ​អេឡិចត្រូនិច
72
ទំព័រ

អំពីសៀវភៅ​អេឡិចត្រូនិកនេះ

今にも「ココロが折れそう」な皆さんの「もののとらえ方」
「考え方」=「認知」に焦点を当て、「本質的な問題」を探ります。


 このところ、様々な「パワハラ」「セクハラ」問題が世間を騒がせています。それと同時に、パワハラ、セクハラを受けた人(被害者)のケア、特にメンタル面でのサポートが求められています。

 本書では、現代社会の深刻な問題であるパワハラやセクハラも含め、様々な職場におけるトラブルや人間関係に悩み、今にも「ココロが折れそう」になっている方々の相談に対し、解決方法をスバリとお答えします。

 本書の意図は、会社組織や上司の問題・責任を追及することでも糾弾することでもありません。あくまでも、悩みを持つ皆さんの「もののとらえ方」「考え方」=「認知」に、焦点を当て、「本質的な問題」を探ろうというのが主旨です。そして、皆さんの悩みを解決するための最も効果的なソリューション=「処方箋」を提案しています。

▼著者紹介

見波 利幸(みなみ としゆき)

 外資系コンピュータメーカーなどを経て、1998年に野村総合研究所に入社。メンタルヘルスの黎明期よりいち早く1日研修を実施するなど日本のメンタルヘルス研修の草分け的な存在。
講演や研修のほか、カウンセリングや職場復帰支援、危機対応、カウンセラー養成の実技指導、更に海外でのメンタルヘルス活動など活動領域は多岐にわたる。
また、オリンピック委員会より委嘱されるメンタルトレーニングチームより専門のトレーニングを受け、メンタルトレーニング、目標達成に関しての造詣が深く、その関連するモチベーション、目標達成力強化研修にも定評がある。
2015年より日本メンタルヘルス講師認定協会の代表理事に就任し、メンタルヘルス講師の育成にも取り組んでいる。

វាយតម្លៃសៀវភៅ​អេឡិចត្រូនិកនេះ

ប្រាប់យើងអំពីការយល់ឃើញរបស់អ្នក។

អាន​ព័ត៌មាន

ទូរសព្ទឆ្លាតវៃ និង​ថេប្លេត
ដំឡើងកម្មវិធី Google Play Books សម្រាប់ Android និង iPad/iPhone ។ វា​ធ្វើសមកាលកម្ម​ដោយស្វ័យប្រវត្តិជាមួយ​គណនី​របស់អ្នក​ និង​អនុញ្ញាតឱ្យ​អ្នកអានពេល​មានអ៊ីនធឺណិត ឬគ្មាន​អ៊ីនធឺណិត​នៅគ្រប់ទីកន្លែង។
កុំព្យូទ័រ​យួរដៃ និងកុំព្យូទ័រ
អ្នកអាចស្ដាប់សៀវភៅជាសំឡេងដែលបានទិញនៅក្នុង Google Play ដោយប្រើកម្មវិធីរុករកតាមអ៊ីនធឺណិតក្នុងកុំព្យូទ័ររបស់អ្នក។
eReaders និង​ឧបករណ៍​ផ្សេង​ទៀត
ដើម្បីអាននៅលើ​ឧបករណ៍ e-ink ដូចជា​ឧបករណ៍អាន​សៀវភៅអេឡិចត្រូនិក Kobo អ្នកនឹងត្រូវ​ទាញយក​ឯកសារ ហើយ​ផ្ទេរវាទៅ​ឧបករណ៍​របស់អ្នក។ សូមអនុវត្តតាម​ការណែនាំលម្អិតរបស់មជ្ឈមណ្ឌលជំនួយ ដើម្បីផ្ទេរឯកសារ​ទៅឧបករណ៍អានសៀវភៅ​អេឡិចត្រូនិកដែលស្គាល់។