研究者、エンジニア、軌道ステーション職員……
さまざまなプロフェッショナルと、技術予測に基づく未来の形
人間の領域を超えて、技術の発達が見せる未来は、
限りなく残酷で、喩えようもなく美しい。
星雲賞受賞作『マン・カインド』で話題の俊英が贈る、
人間と科学への信頼に満ちた11編を収録
宇宙で生物の「渡り」を研究する日本人と、春節に地球へと帰省する習慣を持つ華人のパートナー。それぞれの選択を描いた表題作ほか、薩摩藩に雇われ江戸総攻撃に臨む屍兵遣いの数奇な人生を綴る「従卒トム」、大国による侵略の危機に晒される国境近くの難民キャンプで感染症対策に挑むエンジニアの闘い「距離の嘘」、軌道作業ステーションに就職した奄美の巫女(ユタ)が遭遇する宇宙的脅威「祖母の龍」など、国内外で発表した11編を収録。各編に書き下ろしの著者解題を付す。テクノロジーと人類への希望を描く傑作SF短編集。
【目次】
ヴァンテアン
従卒トム
おうむの夢と操り人形
まるで渡り鳥のように
晴れあがる銀河
距離の嘘
羽を震わせて言おう、ハロー!
海を流れる川の先
落下の果てに
読書家アリス
祖母の龍
解説=勝山海百合
1971年鹿児島県奄美大島生まれ。2012年、