近代の虚妄: 現代文明論序説

· 東洋経済新報社
電子書籍
493
ページ

この電子書籍について

ポピュリズムとニヒリズムを乗り越え、アフターコロナに求められる思想とは何か。知の巨人が西洋近代の限界と日本思想の可能性を探る

著者について

佐伯 啓思(サエキ ケイシ)
思想家、京都大学名誉教授、京都大学こころの未来研究センター特任教授。
1949年奈良県生まれ。東京大学経済学部卒業。同大学大学院経済学研究科博士課程単位取得。
広島修道大学専任講師、滋賀大学教授、京都大学大学院教授などを歴任。
著書に『隠された思考』(筑摩書房、サントリー学芸賞受賞)、『「アメリカニズム」の終焉』(TBSブリタニカ、NIRA政策研究・東畑記念賞受賞)、『現代日本のリベラリズム』(講談社、読売論壇賞受賞)、『さらば、民主主義』(朝日新書)、『西田幾多郎』『死と生』(以上、新潮新書)、『経済成長主義への訣別』(新潮選書)など。
現代文明や日本思想についての言論誌『ひらく』(A&F BOOKS)の監修も務めている。

読書情報

スマートフォンとタブレット
AndroidiPad / iPhone 用の Google Play ブックス アプリをインストールしてください。このアプリがアカウントと自動的に同期するため、どこでもオンラインやオフラインで読むことができます。
ノートパソコンとデスクトップ パソコン
Google Play で購入したオーディブックは、パソコンのウェブブラウザで再生できます。
電子書籍リーダーなどのデバイス
Kobo 電子書籍リーダーなどの E Ink デバイスで読むには、ファイルをダウンロードしてデバイスに転送する必要があります。サポートされている電子書籍リーダーにファイルを転送する方法について詳しくは、ヘルプセンターをご覧ください。