週刊東洋経済 2021/10/9号

東洋経済新報社
Ebook
96
Pages

About this ebook

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。


【特集】自動車立国の岐路 EV産業革命
[プロローグ]決断迫られる日本の自動車産業
[図解]EV化に雪崩を打つ世界
第1章 トヨタの模索
[インタビュー]トヨタ自動車取締役 ウーブン・プラネット・ホールディングスCEO ジェームス・カフナー 「新しいエコシステムに挑み車の未来を牽引していく」
カフナー氏率いるウーブン・プラネットの役割
「水素エンジン」は章男社長の肝煎り トヨタ“全方位”戦略の吉凶
「脱炭素メディア」と化すトヨタイムズ
ソフトウェア更新で収益源開拓 運転支援が変える車の価値
[インタビュー]トヨタの「ミスター自動運転」に聞く「レベルの高さは追わない、ソフト更新も実施」ウーブン・プラネット・ホールディングスCTO 鯉渕 健
CO2削減のカギ握る重要領域 「日の丸トラック連合」の危機感
第2章 EVシフトの激流
事業体制の転換は待ったなし 背水の陣で挑むホンダ、日産
「脱エンジン」で売り上げがなくなる 始まった部品会社の生存競争
中古リーフが20万円で投げ売り EV化で混乱必至の中古車市場
ネックは販売価格と航続距離 「軽」EVシフトの暗中模索
「EVは儲からない」を覆した テスラが利益を出せる仕組み
価格帯を広げ、欧州向け輸出も 勢い増す中国製EVの野望
「最初の一台」に最適なのはコレ! 車好きが「本当に欲しい」EV
第3章 CASE革命の挑戦者
EVの造り方を根本から変える 鴻海が狙う 「水平分業」革命
日本電産が狙うEV時代のゲームチェンジャー
「自動車界のインテル」に名乗り ファーウェイ製「車載OS」の衝撃
中国、欧州の新興勢が急成長 EVシフトの生命線 電池国策支援バトル
[インタビュー]中国の有力電池メーカー幹部を直撃 「安くて燃えない電池で攻める」 国軒高科 グローバル本社 エグゼクティブVP 程 騫
大手メーカーの出資先でも玉石混淆 沸騰するCASEベンチャー
[エピローグ]自動車立国・日本 生き残る3条件

財新 特別リポート
窮地の巨大不動産グループ 中国「恒大集団」 債務危機の深層

連載
|経済を見る眼|太田聰一
|ニュースの核心|野村明弘
|編集部から|
|ニュース最前線|
|発見! 成長企業|エプコ
|会社四季報 注目決算|
|トップに直撃|クレディセゾン 社長 水野克己
|フォーカス政治|牧原 出
|中国動態|伊藤亜聖
|財新 Opinion &News|
|グローバル・アイ|ジェフ・マルガン
|Inside USA|山本康正
|FROM The New York Times|
|マネー潮流|佐々木 融
|少数異見|
|知の技法 出世の作法|佐藤 優
|経済学者が読み解く 現代社会のリアル|平賀一希
|話題の本|『フェイクニュースの生態系』 編著者 藤代裕之氏に聞く ほか
|シンクタンク 厳選リポート|
|PICK UP 東洋経済ONLINE|
|先週号の読まれた記事 次号予告|

About the author

情報量と分析力で定評のある総合経済誌

Reading information

Smartphones and tablets
Install the Google Play Books app for Android and iPad/iPhone. It syncs automatically with your account and allows you to read online or offline wherever you are.
Laptops and computers
You can listen to audiobooks purchased on Google Play using your computer's web browser.
eReaders and other devices
To read on e-ink devices like Kobo eReaders, you'll need to download a file and transfer it to your device. Follow the detailed Help Center instructions to transfer the files to supported eReaders.