重力のからくり 相対論と量子論はなぜ「相容れない」のか

· 講談社
E-book
272
Pages

À propos de cet e-book

「弱すぎる重力」はなぜ、宇宙を支配する力になりえたのか?

【ブルーバックスを代表する人気企画、「からくり」シリーズ最新刊!】

「質量」と「重さ」の違いとは?
素朴な問いから「物理学最大の難問」まで一気読み!

自然界を支配する4つの力の中で、最も身近で最弱の力。
この宇宙に現在の構造をもたらした最大の貢献者でありながら、なぜか「標準模型」に含まれない異端児。
そして、その発生源である質量が重力を生み出す理由は不明のまま──。
「ニュートンが考えた重力」と「アインシュタインが考えた重力」はどう違う?
「重力と加速度が等しい」とはどういうことか?
「見えない質量」=ダークマターを見る方法は?
万有引力のふしぎを徹底的に解き明かす!


【もくじ】
第1章 「質量」と「重さ」のからくり
第2章 「万有引力」のからくり
第3章 「質量保存の法則」とエネルギーのからくり
第4章 「見えない力」のからくり
第5章 「見えない質量」のからくり
第6章 重力のからくり


【著者紹介】
山田克哉(やまだ・かつや)
1940年生まれ。東京電機大学工学部電子工学科卒業。米国テネシー大学工学部原子力工学科大学院修士課程(原子炉理論)、同大学理学部物理学科大学院博士課程(理論物理学)修了。Ph.D.。セントラル・アーカンソー大学物理学科助教授、カリフォルニア州立大学ドミンゲツヒル校物理学科助教授、ロサンゼルス・ピアース大学物理学科教授を歴任。アメリカ物理学会会員。主な著書に『E=mc2のからくり』『時空のからくり』『真空のからくり』『原子爆弾』『光と電気のからくり』『量子力学のからくり』(いずれも講談社ブルーバックス)などがある。
「読者に必ず理解してもらう」意欲にあふれた熱い筆運びで、ブルーバックスを代表する人気著者の一人。1999年には、講談社科学出版賞を受賞した。

Informations sur la lecture

Smartphones et tablettes
Installez l'application Google Play Livres pour Android et iPad ou iPhone. Elle se synchronise automatiquement avec votre compte et vous permet de lire des livres en ligne ou hors connexion, où que vous soyez.
Ordinateurs portables et de bureau
Vous pouvez écouter les livres audio achetés sur Google Play à l'aide du navigateur Web de votre ordinateur.
Liseuses et autres appareils
Pour lire sur des appareils e-Ink, comme les liseuses Kobo, vous devez télécharger un fichier et le transférer sur l'appareil en question. Suivez les instructions détaillées du Centre d'aide pour transférer les fichiers sur les liseuses compatibles.