電気回路入門

· 近代科学社Digital
电子书
279

关于此电子书

 電気回路の知識の修得は電気工学および電子工学においては必須で、大学や高等専門学校の電気電子関係の学科では、低学年から電気回路に関する講義が設置されています。
 教科書として使用される書籍の多くは、微積分に関する知識を必要としますが、本書は、数学の知識が不十分、特に微積分に関しては学習を行っていない読者も対象とし、電気回路に関する諸事項のうち微積分の知識を必要としないものを修得できるように執筆されています。また、例題と解答を多数掲載し、丁寧な解説を行っています。
【目次】
第0章 電気回路の基本概念
第1章 直流回路
第2章 直流回路網
第3章 正弦波交流とフェーザ
第4章 交流回路
第5章 交流電力
第6章 回路方程式
第7章 周波数特性と共振
第8章 電気回路の諸定理
第9章 変成器
第10章 二端子対網
第11章 フィルタ(影像パラメータ法)
第12章 三相交流回路

付録
付録A 物理量と記号と単位
付録B 電気回路に関係する数学
付録C 有効数字を考慮した計算について
付録D ブリッジの平衡条件の詳細
付録E 鳳–テブナンの定理の証明
付録F 微積分を用いた基本素子の電圧・電流の関係の導出
付録G 正弦波交流の和とフェーザの和の関係
付録H 対数目盛と対数グラフ
付録I 二端子対網に関する補足
付録J 定K形フィルタの実際の周波数特性
付録K Y–Δ変換

作者简介

1994年 東京大学大学院工学系研究科電子工学専攻博士課程修了.博士(工学).
千葉大学工学部情報工学科助手,群馬工業高等専門学校電子情報工学科助教授を経て,2007年より群馬工業高等専門学校電子情報工学科准教授.

主な著書
『半導体デバイス入門』(電気書院,2010),『電子工学入門』(電気書院,2015),『根幹・電子回路』(電気書院,2019).

如何阅读

智能手机和平板电脑
只要安装 AndroidiPad/iPhone 版的 Google Play 图书应用,不仅应用内容会自动与您的账号同步,还能让您随时随地在线或离线阅览图书。
笔记本电脑和台式机
您可以使用计算机的网络浏览器聆听您在 Google Play 购买的有声读物。
电子阅读器和其他设备
如果要在 Kobo 电子阅读器等电子墨水屏设备上阅读,您需要下载一个文件,并将其传输到相应设备上。若要将文件传输到受支持的电子阅读器上,请按帮助中心内的详细说明操作。