Cypherクエリー言語の事例で学ぶグラフデータベースNeo4j

· インプレスR&D
El. knyga
127
Puslapiai

Apie šią el. knygą

Neo4jはグラフ理論を設計思想として採用したオープンソースのデータベース。ソーシャルグラフや金融トランザクションといった多次元的なデータを可視化したり高速に検索したりするグラフデータベース分野の中で最も人気があり、ビッグデータ時代を迎え、日本での普及が期待されています。本書はそのNeo4jのクエリー言語であるCypherの構文を短期間にマスターするための実践的解説書です。販売履歴データベースの作成を例に、シンプルな構文から複雑な構文までをステップアップしながら学ぶことができます。

【目次】
1.Cypher Query事例集について
2.実行環境の準備
3.販売履歴データベースの構成
4.Cypher Queryのウォーミングアップ
5.Cypherの事例

Apie autorių

李 昌桓(LEE CHANGHWAN)
韓国出身。1998年来日、情報系システム開発のシステムエンジニア、大手通信キャリアでのデータウェアハウス構築、株式会社USENのシステム運用管理者など、情報システムの設計、開発、運用にわたるマルチスキルエンジニアとして活躍。現在はクリエーションライン株式会社でクラウドシステムの研究および普及活動にあたっているほか、AWS・SoftLayer・Neo4jユーザー会、一般社団法人クラウド利用促進機構(CUPA)のテクニカルアドバイザとして活動している。著書『Amazon Cloudテクニカルガイド―EC2/S3からVPCまで徹底解析』(2010年)、『Amazon Elastic MapReduceテクニカルガイド ―クラウド型Hadoopで実現する大規模分散処理』(2012年)、いずれもインプレスジャパン。

クリエーションライン株式会社
2006年1月設立。クラウドインテグレータ。クラウド黎明期からEucalyptus、OpenStackなどのOSSコミュニティ活動を積極的に支援日本Neo4jユーザ会メンバーとしてコミュニティを支援すると共に、日本でのNeo4jの導入支援、サポート、サブスクリプションライセンスの提供を行っている。業界をリードする先鋭的なエンジニアが多く在籍する究極のテッキー集団である。

Skaitymo informacija

Išmanieji telefonai ir planšetiniai kompiuteriai
Įdiekite „Google Play“ knygų programą, skirtą „Android“ ir „iPad“ / „iPhone“. Ji automatiškai susinchronizuojama su paskyra ir jūs galite skaityti tiek prisijungę, tiek neprisijungę, kad ir kur būtumėte.
Nešiojamieji ir staliniai kompiuteriai
Galite klausyti garsinių knygų, įsigytų sistemoje „Google Play“ naudojant kompiuterio žiniatinklio naršyklę.
El. knygų skaitytuvai ir kiti įrenginiai
Jei norite skaityti el. skaitytuvuose, pvz., „Kobo eReader“, turite atsisiųsti failą ir perkelti jį į įrenginį. Kad perkeltumėte failus į palaikomus el. skaitytuvus, vadovaukitės išsamiomis pagalbos centro instrukcijomis.