DXの基礎知識: 具体的なデジタル変革事例と方法論

· 近代科学社Digital
E-book
199
Pages

À propos de cet e-book

本書の主題は、DXを理解して、ビジネス変革を先導できるデジタル企業をどのように実現するかということです。経済産業省の委員会がまとめた「DX(Digital Transformation)レポート」と「DX推進指標」はあくまで一般論にとどまっているため、それらのガイドラインと現場を繋ぎ、DXを具体化するための方法論が必要とされています。
本書では、まずDXの背景と基本的な用語、ガイドラインの要点を解説し、続いてDXの課題や国内外の具体的な事例を多数紹介します。さらに、実際にDXを進める際に有効ないくつかの手法と、それらの現場での活用方法を解説します。
【目次】
第1章 DXを理解するために
1.1 ITイノベーションの歴史
1.2 本書の用語

第2章 DXレポート
2.1 DXの定義
2.2 2025年の崖問題
2.3 老朽システムへの対応策
2.4 DXレポートの限界

第3章 DX推進指標
3.1 DX推進指標の背景と意味
3.2 DXの評価指標
3.3 DX推進指標の構成
3.4 DX推進指標の例
3.5 DX推進指標の理解
3.6 DX推進指標の留意点

第4章 DXの課題
4.1 日本企業の7つの壁
4.2 DX課題の類型
4.3 DXへの対応指針

第5章 DXのための知識
5.1 DXの動向
5.2 用語の定義
5.3 DX知識
5.4 デジタル知識体系DPBoK
5.5 デジタルプラットフォーム

第6章 DXの取り組み事例
6.1 本章の概要
6.2 プラント系産業のDX
6.3 小売業のDX
6.4 製造業のDX
6.5 サービス業のDX

第7章 DXとEA
7.1 EAとDX
7.2 DXと適応型EA
7.3 DXのためのEA
7.4 DXのためのEAF調整法

第8章 DXプロセス
8.1 DBSC
8.2 ArchiMateによるDXの可視化
8.3 DXプロセスの事例

第9章 デジタルガバナンス
9.1 デジタルガバナンスの背景
9.2 デジタルガバナンス
9.3 行政におけるデジタルガバナンスの分類

第10章 マイクロサービス
10.1 モノリスの問題点
10.2 マイクロサービスの概要
10.3 マイクロサービスアーキテクチャの設計法
10.4 マイクロサービス移行手法
10.5 マイクロサービスの課題

À propos de l'auteur

1979年名古屋大学大学院工学研究科情報工学専攻修了.
同年日本電信電話公社入社.2002年(株)NTTデータ技術開発本部副本部長.2007年同社初代フェロー,システム科学研究所所長.2009年名古屋大学教授.2020年名古屋大学名誉教授.同年電子情報通信学会フェロー.

著書
『要求定義・要求仕様の作り方』(ソフト・リサーチ・センター,2006)
『ゴール指向による!! システム要求管理』(ソフト・リサーチ・センター,2007)
『CMCで変わる組織コミュニケーション』(NTT出版,2010)
『要求開発の基礎知識』(近代科学社Digital,2019)

Informations sur la lecture

Smartphones et tablettes
Installez l'application Google Play Livres pour Android et iPad ou iPhone. Elle se synchronise automatiquement avec votre compte et vous permet de lire des livres en ligne ou hors connexion, où que vous soyez.
Ordinateurs portables et de bureau
Vous pouvez écouter les livres audio achetés sur Google Play à l'aide du navigateur Web de votre ordinateur.
Liseuses et autres appareils
Pour lire sur des appareils e-Ink, comme les liseuses Kobo, vous devez télécharger un fichier et le transférer sur l'appareil en question. Suivez les instructions détaillées du Centre d'aide pour transférer les fichiers sur les liseuses compatibles.