Web Designing 2019年12月号

· マイナビ出版
E-Book
144
Seiten

Über dieses E-Book

デジタル顧客接点でのUXの積み重ねが勝利に導く


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

真の「顧客の顔」がわかれば失敗しない!

Webビジネスの顧客体験(CX)改善テクニック

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



最近、Webビジネス界隈では「顧客体験(CX)の重要性」がよく話題に挙がるようになってきました。


「お客様一人ひとりにあった情報やサービスを提供し、顧客満足度をあげる」





この顧客体験は企業の経営層だけの話ではなく、企業の課題を解決するパートナーである制作会社をはじめ、すべてのWebやアプリ制作者、ディレクター、プロデューサーが考えなければいけないものになっています。


とはいえ、顧客体験の提供? 個人単位で接客? どうやってやればいいの? 高価なツールが必要なんでしょ? と考えてしまう企業のWeb担当者もいれば、「ウチはWebサイト制作が生業だから関係ないでしょ」と思う制作サイドの方もいるかもしれません。


いえいえ、今やすべてのビジネスでWebやアプリなど「デジタルの顧客接点」なしでは成り立たない状況の中、その接点が顧客体験向上にはなくてはならない重要な役割になっているのです。


本特集では、顧客体験(CX)が注目される背景から紐解き、実務で実現させるために必要な考え方・進め方をステップバイステップで丁寧に解説します。


本特集を読めば、すべての作業でCXを頭に置いて取り組めるようになるはずです!





【こんな方におすすめ】

◎クライアントワークで上流から関わる制作会社のディレクター、デザイナー

・企業のIT推進担当、Web担当者、マーケター

・「Web」と聞くと何か全く新しい世界だと思ってしまう決裁者、経営層




【内容】

■全てのWeb・アプリ制作者がCXに注目しなければならない理由。

■UXとCXはどう違う?

■自社の顧客体験見直しチェック

■生活者目線で探したい最適なタッチポイント

■ユーザーインタビュー 8つの鉄則を学べ!顧客への「聞き方」のコツ

■CX向上を実現していくための6つのステップ

■「それイイね!」が集まるSNS運用の顧客体験向上術

■効果を10倍にするWeb動画の顧客体験向上術

Informationen zum Lesen

Smartphones und Tablets
Nachdem du die Google Play Bücher App für Android und iPad/iPhone installiert hast, wird diese automatisch mit deinem Konto synchronisiert, sodass du auch unterwegs online und offline lesen kannst.
Laptops und Computer
Im Webbrowser auf deinem Computer kannst du dir Hörbucher anhören, die du bei Google Play gekauft hast.
E-Reader und andere Geräte
Wenn du Bücher auf E-Ink-Geräten lesen möchtest, beispielsweise auf einem Kobo eReader, lade eine Datei herunter und übertrage sie auf dein Gerät. Eine ausführliche Anleitung zum Übertragen der Dateien auf unterstützte E-Reader findest du in der Hilfe.