Yogini(ヨギーニ) Vol.59

· Yogini(ヨギーニ) Kitabu cha 59 · マイナビ出版(ピークス発行)
Kitabu pepe
136
Kurasa

Kuhusu kitabu pepe hiki

今号の『Yogini』の特集は、「ヨガとアーユルヴェーダ」です。
ヨガとアーユルヴェーダは親戚と言いますが、ヨガをする人はどんな風にアーユルヴェーダを取り入れていけばいいでしょうか?
今回私達は、ヨガは浄化する=引き算するもの、アーユルヴェーダは引き算し、プラスαのメソッドでバランスを取ってくれるものという観点から、二つを両輪として上手に使える方法を考えています。
この二つの目的はいずれも同じで、「ハッピーになること」。
そこに向けて、どう暮らしに取り入れ気持ちよくなるか、その一つの方法を提供できたらいいな、と思います。

第2特集は、「肩立ち」がテーマなんですが、このアプローチ方法をアイアンガーヨガとアシュタンガヨガの両面から紹介しています。
そして、本誌では初めて、アイアンガーヨガ×アシュタンガヨガの先生同士による対談をしています。
同じクリシュナマチャリアを師匠に持つ二人のヨギーが生み出した、大きなメソッド。
それぞれのヨガに対する向き合い方が会話から垣間見れると思います。
じっくりと読んでくださいね!

ヨガ塾は、前回に引き続いて、今回は「骨」編。人間の体の骨って全部でいくつあるか知ってますか?
S字カーブの理想的な角度って?
安定して快適なポーズはアライメント次第ですが、じゃあアライメントって???
なんて、知っているようできちんとわかっていなかったとこ、しっかり紹介しています。

Kusoma maelezo

Simu mahiri na kompyuta vibao
Sakinisha programu ya Vitabu vya Google Play kwa ajili ya Android na iPad au iPhone. Itasawazishwa kiotomatiki kwenye akaunti yako na kukuruhusu usome vitabu mtandaoni au nje ya mtandao popote ulipo.
Kompyuta za kupakata na kompyuta
Unaweza kusikiliza vitabu vilivyonunuliwa kwenye Google Play wakati unatumia kivinjari cha kompyuta yako.
Visomaji pepe na vifaa vingine
Ili usome kwenye vifaa vya wino pepe kama vile visomaji vya vitabu pepe vya Kobo, utahitaji kupakua faili kisha ulihamishie kwenye kifaa chako. Fuatilia maagizo ya kina ya Kituo cha Usaidizi ili uhamishe faili kwenye visomaji vya vitabu pepe vinavyotumika.