ウクライナ人だから気づいた 日本の危機

· 扶桑社
5.0
3 reviews
Ebook
256
Pages

About this ebook

倉山満氏推薦!「日本よ――第二のウクライナになる前に覚醒せよ!」
「北方領土をどうしたら取り戻せるか」はウクライナに学べ!

著者の祖国ウクライナは2014年にロシアに侵略された。彼は日本に来て、国民の平和ボケと危機への無関心ぶりに驚き警鐘を鳴らしてくれた。(倉山氏)
国際社会というのは厳しいもので、おとなしい平和国家であっても、凶暴な他国から攻撃されることがあります。ここまで似た状況にあるウクライナと日本は、同じ結末にたどり着く危険性が十分にあると思います。 ウクライナに対して用いられたロシアの共産主義的手法は、今、中国によって日本に対して用いられています。その最も顕著な例が沖縄と尖閣諸島です。沖縄は第二のクリミアになりかねません。(「はじめに」より)


【目次】

ロシアの「結婚サギ」にダマされている日本/日本はロシアとの戦いの歴史を忘れたのか/ロシアの最大の被害国・ウクライナの悲劇


クリミア半島は誰のものか/ウクライナとロシアの戦争はどのようにして起こったのか


[歴史認識]ウクライナで行なわれたソ連式歴史教育
[反国家勢力]売国奴を野放しにしてはいけない
[国防]世界第三位の核兵器保有国の地位をなぜ放棄したのか/NATOに加盟できなかったウクライナを襲った悲劇
[プロパガンダ]明らかなウソなのになぜダマされてしまうのか
[政治・外交]侵略国家は歯向う気のない弱い国を狙っている/売国政権を誕生させるのは国民の「平和ボケ」


レーニン記念碑撤去運動/共産主義プロパガンダ禁止法/ロシアからの宗教的独立にも成功/2019年大統領選挙が示す不安


歴史認識/憲法改正/国防/拉致問題/少子高齢化/観光/政治

Ratings and reviews

5.0
3 reviews
Jiro Setaceau
January 1, 2023
政府と世論が間違った方向に向かいそうであることに気付いてはいましたが、理由が明確になりました。ロシア国民の大半は悪意が無くとも政府は悪意がある人によって構成されてしまう。一部の人間のわがままでネット全体が荒れるのと同じかも。政界もネットの世界も負の感情を持つ人の方が声が大きい。今の時代にロシア国民に正しい情報を強制的に送る方法が無いのが不思議だと思っていましたが、日本国内の情報も既に危ないのですね。 ゼレンスキー大統領のリーダーシップと人柄を信じて何度も募金しているので、現在の状況を反映した改訂版を望みます。ウクライナは防衛のために戦っているので正義は常にウクライナ側にある。 原子力発電所に関しては意見が逆です。今では実際にロシアは原子力発電所を攻撃して脅しに使っている。放射線廃棄物の問題を無視してはいけない。止めようとしてもすぐに止められない物を事が起きてからも止められないと言うのか?これからも停止すべきという世論が増える度に操業停止の検討を余儀無くされる物を増やすのか?少なくとも30年以上前に水素発電で電力をまかなえる試算と実行計画は有ったはずだが、当時のT総理陣営が強引に原子力発電に梶を切った。いまだに代わりの技術が無いと言っているが、10年以内に原子力発電所を無くすと国が決めれば他の技術で安定供給出来る。やらないだけだと思う。既得権の有る権力者の反対が恐いなら新技術も既得権が有る者に有利にすれば良い。停止中の発電所の隣に新しい技術を使った発電所を設立して労働者は停止中の発電所から移せば街は再び活性化する。完全廃炉の技術を海外から輸入して日本独自の技術に高めて海外に貢献もすべき。何でしないの?

Reading information

Smartphones and tablets
Install the Google Play Books app for Android and iPad/iPhone. It syncs automatically with your account and allows you to read online or offline wherever you are.
Laptops and computers
You can listen to audiobooks purchased on Google Play using your computer's web browser.
eReaders and other devices
To read on e-ink devices like Kobo eReaders, you'll need to download a file and transfer it to your device. Follow the detailed Help Center instructions to transfer the files to supported eReaders.