赤羽もり内科・腎臓内科式 腎臓病のレシピの教科書

· ·
· 女子栄養大学出版部
Ebook
120
Pages

About this ebook

日々の記録や検査結果を記入できるCKDノートを活用して食事療法を続ける『力』が身につきます!

※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

赤羽もり内科・腎臓内科がすすめるレシピをLINE配信したところ、
「腎臓病になっても美味しい料理をあきらめなくても良いのだ」
「安心して食べることができるようになった」と喜びの声が多数届きました。

そこで、作りやすいレシピ151品と、腎臓に向き合うために必要な医療解説を加えて、1冊にまとめました。

日々の記録や検査結果を記入できるCKDノートを活用して食事療法を続ける『力』が身につきます!

About the author

●著者紹介
■監修・医療解説 森維久郎(もり いくろう)
三重大学医学部卒業後、東京医療センター研修医、千葉東病院腎臓内科を経て、2020年に「赤羽もり内科・腎臓内科」を開院。腎臓に関する情報サイト「じんぞうの学校」を執筆、運営している。共著に『腎臓病とわかったら最初に読む食事の本」(家の光協会)。
■栄養指導・料理 大城戸壽子(おおきど ひさこ)
女子栄養大学卒業。赤羽もり内科・腎臓内科に勤務する管理栄養士、腎臓病療養指導士。おもに腎臓病患者向けの栄養指導を担当。看護専門学校の講師として栄養学の講義を担当している。共著に「腎臓病とわかったら最初に読む食事の本」(家の光協会)。
■赤羽もり内科・腎臓内科(あかばねもりないかじんぞうないか)
東京都北区赤羽にある腎臓病、糖尿病、生活習慣病を専門とした重症化予防のクリニック。「検査」と「相談」に力を入れており、専門的な検査が行なえる設備が整っている。専門医のほか管理栄養士が4名在籍しており、検査結果に応じた治療はもちろん、食事や生活の指導、相談にも応じている。腎臓に関する情報サイト「じんぞうの学校」も運営している。

Reading information

Smartphones and tablets
Install the Google Play Books app for Android and iPad/iPhone. It syncs automatically with your account and allows you to read online or offline wherever you are.
Laptops and computers
You can listen to audiobooks purchased on Google Play using your computer's web browser.
eReaders and other devices
To read on e-ink devices like Kobo eReaders, you'll need to download a file and transfer it to your device. Follow the detailed Help Center instructions to transfer the files to supported eReaders.