AI GIJIROKU-音声録音で議事録を読み上げ文字起こし

アプリ内購入あり
1.8
269 件のレビュー
5万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
13 歳以上
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

日本で唯一のZOOM連携、認識満足度 No.1 の自動議事録アプリ AI GIJIROKU(AI 議事録)がGoogle Playに登場!リアムタイムで高い音声認識と翻訳で会議やメモ作成で議事録をより簡単に!月額1,500円でもちろんウェブ版とも連携。

【こんな方におすすめ】
- オフィスでの会議での文字起こし
- スピーチや講義内容の文字起こしをしてノートにメモ
- スマートフォンを利用したオンライン会議
- 音声認識で議事録をテキスト化してメモを取りたい

このように、今まで会議や講義などで手書き・パソコンの手打ちでメモをとっていた方やボイスレコーダーから手動で文字起こししていた方などAI GIJIROKU(AI 議事録)アプリを使えば、全てAIが自動で文字起こししてくれます。
高性能な音声変換で会議やスピーチの音声メモを全て文字起こしします。

また、ZOOMやteamsと連携することができ会議やスピーチの音声をリアルタイムで画面にテキスト化し終了時は議事録を自動で保存することができます。

【機能】
- 音声認識によるリアルタイムでの文字起こし
リアルタイムで議事録を作成できるので社内やチームでの情報共有のスピードも上がります。
slack(スラック)やchat work(チャットワーク)などのグループへデータを共有することができます。

- 日本語から多言語への翻訳
日本語から多言語の翻訳も可能なのでグローバルなビジネスシーンでご利用頂けます。

- ノートの共有
議事録を作成後、ノートを共有できるので会議や講義に参加していない人にも共有することができます。

- ウェブ版との連携
ウェブとスマートフォンで連携できるので、自分の環境に合った使い方ができます。

【特徴】
AI GIJIROKU(AI 議事録)アプリの音声認識精度は99.8%なので会議や会話の聞き漏れ・聞き間違いを防ぐことができます。
日本で唯一ZOOMと連携することができ、リアルタイムで音声を文字起こしして議事録を作成することができます。
翻訳言語は30ヵ国語対応で外国人メンバーとの会話もスムーズに行えます。多言語を音声にすることも可能です。
個人でご利用される方は1週間無料トライアル期間があり低価格で始められます。

Otter(オッター)、Notta(ノッタ)、スピーチノート、LINE CLOVA Noteなどを利用されている方にもおすすめです。

【プラン】
モバイル版では以下のプランのみを購入することができます。ブラウザからお使いの方はそのまま同じアカウントで別のプランもご利用いただけます。
- フリー:(閲覧のみ)
- パーソナル:月/1500円(グループ機能・キーワード検索・テキスト編集・ダウンロード・カレンダー連携・ノート共有・翻訳機能・議事録収録時間10時間/月)
最終更新日
2025/03/18

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティ対策は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
このアプリはサードパーティと以下の種類のデータを共有することがあります
個人情報、メッセージ、他 2 件
このアプリは以下の種類のデータを収集することがあります
個人情報、メッセージ、他 2 件
データは送信中に暗号化されます
データを削除するようリクエストできます

評価とレビュー

1.5
226 件のレビュー
Mr. A
2025年7月9日
非常に悪質なアプリです。 1週間の無料期間内に使用し、その後アカウントを削除された方は今すぐに支払い状況を確認してください。 利用料金を引き落としされている可能性があります。 このアプリは退会してもそのまま引き落としされるので、必ずGooglePlay上の定期購入解約を実施してください。 上記の点についてアプリ内で告知をするように強く抗議しましたが何の反応もなく、運営会社は解約し忘れによる売上を狙い意図的に伏せているのではないかと疑ってしまいます。 肝心の議事録の精度も高くなく、誤字脱字が多すぎて結局自分で音声を聞きながら入力するという点は変わりません。補助的な役割でしかないのに音声認識精度99.8%とは誇大広告過ぎます。 有料を使うにしても他の選択肢があるはずです。無料期間に目が眩んで安くない利用料金を支払う羽目になる前にアプリを吟味することを強くおすすめします。
5 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
Ryota
2023年2月8日
まだ使い始めなので長時間の大きな会議では使っていませんが、音声認識の精度も良く、様々な言語に対応しているので非常に便利だと懐います。 こういう便利なアプリで業務効率化ができると時間的な余裕資金も生まれて他の業務のパフォーマンスも上げられるので、今後も使っていきたいです。
8 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
二頭の亀
2023年2月26日
うちの会社は毎週月曜朝に全体会議があるのですが、自分が議事録担当なので、これまでレコーダーを回しながら、ノートパソコンに箇条書きで記録、後ほど文字起こしをしていましたが聞き取りづらい点も多く…。もっと良いアプリはないか調べていたところ、このアプリに辿り着きました。これは文字起こしに最適ですね!これからはスマホ内蔵のレコーダーではなく、こちらで記録を取ろうと思います。
18 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?

新機能

いつもAI GIJIROKUをご利用いただき、ありがとうございます。AI GIJIROKUは、よりよいご利用体験の提供のため、定期的にアップデートを行っています。

今回のリリース内容:
改善: ホーム画面/削除されたノートが残ったままになるバグの修正
改善: 収録画面/収録中の発言のコピーで、選択した発言以外がコピーされるバグの修正
改善: AIチャット画面/音声で入力した内容を削除した後にマイクボタンを押下して収録を停止すると、削除した内容が復活するバグの修正
改善: AIチャット画面/マイクボタンを押下してメッセージの収録が終了した後、マイクボタンが緑色のままになるバグの修正
改善: 収録画面/マイクアイコンを押下した直後にページ遷移を行うと操作不能になるバグの修正

今後とも、AI GIJIROKUをよろしくお願いいたします。