
kero kelot
基本的に音質が良く使いやすいのですが、XPERIA 1 Ⅶに機種変更してから、どんなアルバムを再生してても、「やしきたかじん ベストアルバム」に勝手に移行する現象が出てきて、正直困ってます。複数台持ちしてて、他の機種では出ない現象なので、XPERIA側の問題のようですが、解消してほしいです。
Poweramp Software Design (Max MP)
2025年10月7日
ご報告ありがとうございます。その現象はAndroidのBluetoothメディアコントロールや一部のメディアスキャン動作が原因の可能性があります。対処法として:
1. 設定 > オーディオ > フォーカス で「フォーカス喪失時に一時停止」を有効に
2. 設定 > ライブラリ > 音楽フォルダ を再選択し「完全スキャン」を実行
3. 「キュー」機能がオンになっていないか確認してください
それでも解消しない場合は、端末情報と問題詳細を powerampmaxmpz@gmail.com までお送りください。

くーみー
車内でBluetooth音楽再生するため購入。 まず自動再生しないことが多く 手動で再接続、再生手順を繰り返す毎日。 音飛びも頻繁 (酷いときは1~2回/秒)で、 最近ではカーナビの音楽情報が2、3曲目の曲名で止まったまま。 レビューを見ると 同様の方が多数いるようですが、 この先も改善されないのでしょうか。
Poweramp Software Design (Max MP)
2025年7月10日
ご不便をおかけし申し訳ありません。
1. 設定 > ヘッドセット/Bluetoothで「Bluetooth接続時に再生」を有効にしてください
2. 設定 > 音声出力で「OpenSL」や「AudioTrack」に切り替え
3. DVC(ダイレクト音量制御)をオフにすると音飛びが改善することがあります
ナビへの曲情報反映は機器との相性によるため、今後のアップデートでの対応が検討されています。

hinagi
AndroidAutoで使用時、車のエンジンを切っても再生が自動で止まらない。 更新パックを購入しても解決しない以外は扱いやすくて良いプレイヤー。 この問題に対して解決策をご提示頂いたが 少なくとも私のフルバージョンにはそのような項目は存在しない。 今後の更新を待ちたい。
Poweramp Software Design (Max MP)
2025年7月17日
ご不便をおかけして申し訳ありません。設定 > オーディオ > オーディオフォーカスで「フォーカス喪失時に一時停止」をオンにしてください。これでエンジン停止時に再生も自動停止するはずです。