音楽フォルダプレーヤー フル・バージョン

4.2
6280 件のレビュー
10万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
全ユーザー対象
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

このフルバージョン(有償版)には広告が表示されません。また、ホーム画面にウィジェットとして登録できます。
フルバージョン(有償版)を購入される前にフリーバージョン(無償版)をお試しください。

「音楽フォルダプレーヤー」は、特定のフォルダ内の曲やコンテンツを表示・再生するシンプルなアプリです。

一般的な音楽プレーヤーアプリは曲やコンテンツをアーティスト別、アルバム別などで自動的に表示・再生しますが、「音楽フォルダプレーヤー」はフォルダ単位で再生するのが最大の特徴です。

「音楽フォルダプレーヤー」には次のようにさまざまな機能があります。

• わかりやすいユーザーインターフェイス
• 3 種類のウィジェット(フルバージョンのみ)
• 再生を中断したトラックを記憶して、次回再生時に自動で再開
• 保存されているオーディオファイルの数が少ない場合にはフォルダを一覧表示
• サブフォルダに整理して保存している場合にはフォルダを階層表示
• お気に入りの曲を仮想フォルダに集約する
• プレイリスト
• 4 種類のシーク(早送り・早戻し)ボタン:任意の時間や長さに設定を変更可能
• イコライザ
- 任意の設定を 4 つまで保存可能
- 8 種類のプリセット(低音・高音強調、音声強調、パーティー向けなど)
• バーチャルサラウンド機能:リバーブ、バーチャル・ルーム効果
• 再生速度やピッチ(音程)の変更(OS 4.2以上)
ポッドキャストやオーディオブックで再生速度を早くしたり、遅くしたりできます。
実際の操作方法をビデオでご覧ください。http://youtu.be/d_0eWUXs6Yo
• プリアンプ:音源の音量が小さい場合に増幅
• 432 Hz 再生モード:再生周波数を音楽に最適だといわれている「432 Hz」に調整
• 車載/スポーツモード:車載時やスポーツ時に操作しやすいようにボタンを大きく表示
• 2 本の指のスワイプ操作で音量とバランスを調整 実際の操作方法をビデオでご覧ください。http://goo.gl/9LXsIE
• 取り消しボタン:うっかりボタンに触れたり、他のトラックを選んだりしてしまった場合に、ワンタッチで直前の操作を取り消せます。
• シャッフル再生とリピート再生:再生/一時停止ボタンの長押しで簡単に設定
• ファイルの削除、名前変更:ファイルを長押し
• スリープタイマー:就寝時に設定した時間になるとOFF
• ヘッドセットのボタンによる操作:ダブルクリックとトリプルクリック
• Last.fm の scrobble に対応
• ファイルやフォルダの検索
• ファイル共有

Facebook:http://www.facebook.com/Zorillasoft

このアプリが要求する端末のアクセス権限については、下記ページに掲載されている FAQ を参照願います。
http://www.zorillasoft.de/MusicFolderPlayer-jp.html#faq
最終更新日
2025/07/27

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティ対策は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
データは収集されません

評価とレビュー

4.1
5810 件のレビュー
わっきー
2022年11月20日
古くから音楽フォルダプレーヤーを使っているユーザーです。最近のバージョンアップデートからだと思いますが、特定のフォルダの音楽を再生しようとするとアプリが落ちるようになりました。AlbumArtの画像のサイズが大きすぎる(スキャナで取りこんだ1400x1400)と落ちるようで、画像のサイズを調整すると問題なく動くようになりました。1000x1000程度なら問題ないようです。
役に立ちましたか?
Piyoko Kozakura
2025年9月25日
使いやすくて使用しない日がないくらい、長年愛用中。ただ、連続再生時にファイルの終了部分が数秒飛んで次のファイルの再生が始まることがあるのが★一つ減らした理由。
役に立ちましたか?
Grim Reaper
2025年5月14日
無料版の使い勝手が良かったので有料版に切り替えた。以前使っていた端末では問題なく使えていたのだが、新しく購入した端末だと2枚や3枚組のアルバムを再生しようとすると再生出来るフォルダと空になるフォルダがでてきた。端末内にコピーしても改善しなかったがファイルマネージャー内蔵プレーヤーでは再生可能で他の音楽アプリでも同じフォルダが再生不可だったので、端末由来の問題なのだろうか?
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?

新機能


v3.1.35
* Several improvements, bugfixes and library updates.

v3.1.34
* API level update to Android 14