
Scary
Androidスマホの中の写真データ・その他ユーザデータをSMBでWindows10簡易サーバにバックアップ(同期)させている その後Windows10で更に同期されたデータをバックアップ 非常に満足度が高い ・細かく設定出来るスケジュール機能・フィルタ機能など使い切れない多機能さ ・飽くまでも「同期」アプリなので「世代管理」は出来ない(はず)

Jurock:ジュロック
基本的なデザインは良いのだが、細かいところに不満がある。 1. OneDriveへのバックアップ中に「現在のアクション」が0%に戻ってしまうことがよくある。 2. アクションのプログレスバーの色が良くないため、どのくらい進んだのかわかりにくい。各所の色は好みに変更できるようなっていると良いのだが。 3. フォルダのペアを定義するときの右へ左へという設定と同期中に表示されるアップロード、ダウンロードという表示の関係がわからない。 4. 一つのフォルダの中でどのようなファイルから順に同期するか指定したいができない。例えばファイルサイズの小さい順とか、更新日時の古い順とかを指定したい。 5. 「転送したデータ xxGB / xxGB」このような表示になると動作しているのかわからない。 2025/07/13
20 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Googleユーザー
夜中の指定した時間に自動的にバックアップされてほとんど失敗しない。 相手先はboxなので少数派でしょうが、いろいろ試した中でもこの組み合わせはフォルダーの自由度が高く使い勝手が良いです。 追記 boxはやめてgoogledriveに乗り換えましたが非常に調子が良いです。何でもかんでもアップしすぎてdriveが容量不足に。 YahooBOXも対応してくれるとうれしいのだけれど、、、 追記: 長らく使ってますが、Android 8.1 の場合、バッテリーセーブ機能の除外アプリ に指定してあげるとうまくいくようです。
15 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました