
グラハム・エーカー
新作が出てたのでインストールしてプレイしてみた。色々迷ったが何とかノーヒント・ノー攻略サイトでクリアできた。ただ他は兎も角、豆腐のヤツは流石にカメラ機能がないとキツいんだが。あとは旅館内の左右にあるものが分かり難く、花の帽子みたいなヤツ(名前知らない)と牛の角を使う場所を探すのにかなり時間がかかった。あとは「将棋の駒の位置を示した手がかりが2つに分かれていて且つ片方が妙に離れてて辛かった」事くらいかな。あ、でも牛の「んだべが~」「んだんだ~」は少し分かり難かったかも。何か、「プレイヤーが事前に知識を持ってる事が前提」な感じ。別の運営の脱出ゲームでも「手がかりは日本語で書かれてるが入力は英語(ちなみに逆も然り)」というのがあったがそれと似たような感じだった。せめてそういう知識がない人でも自力で解けるレベル(手がかりが日本語なら入力も日本語。手がかりが英語なら入力も英語等)にしてほしいな。あとはグラフィックも良いし、「温泉街に来た!」って感じで楽しめたけど。まぁ~そんな訳でクリアしたんでアンストします。しからば(*`・ω・)ゞ
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました