
T H
スカイスクレイパーのベースとなるセルの候補数字が共役ペアを形成していない場合は、その両方が偽となり、屋根となるセルの両方が真となる可能性もあると判明しましたが、盤面によっては、やはりプレイヤーを混乱させる一文になっています。したがって、ベースとなるセルの候補数字が共役ペアを形成する盤面においては、スカイスクレイパーのスマートヒントの2ページ目の最後にある、また、両方が真であっても構いません。という一文は不適切であると言えます。
16 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

末廣絵璃
ナンプレなのでゲーム性は○。操作性も○。ただし、広告に関しては×。ある程度のレベルまではかなりに良心的と思える広告量なのに、それを越えるとゲーム開始時とクリア時のみならず、(個人的には当たり前だろうと思う所で)ゲーム中に「天才」の表示と共に広告が始まる。これだけは頂けません。クリア時の広告が長くても良いのでゲーム中の広告は消して欲しい。 サウンドが良いという話がありますが、広告の大音量防止の為に(メディアの)音量を最小にしていると音の良さは分かりません😅
20 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

くもにゅうどう
とても面白いです シンプルで操作もしやすく、楽しく遊べていましたが、いろんな難易度を取り混ぜて200面ほど遊んだ昨日くらいからゲーム中に広告が入るようになり、がっかりしました ゲームの前後で広告が入るのは仕方ないと思うのですが、途中で入ると興が削がれてヤル気なくします 幸い数独アプリは数多あり、途中に広告の入らないものもあるのではないかと思いますのでアプリ探しの旅に出ます お世話になりました
15 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました