
churin chunn
【追記】カットされない広告がとても増えてしまいました。サイトによっては、本体よりも広告の方が多いほど。早く以前の快適な(広告が表示されない)状態になることを望みます。 【以前の投稿】 辛口コメントが多いように見えますが、少なくとも私は大変助かっています。

Y shmig
通知やクイックパネルからON/OFFできる所が地味に便利です。 少なくともブラウザではほぼ期待通りの動作をしてくれています。 ブラウザでしか自分は使っていなかったので、今回の変更で他のアプリに使えなくなった件については評価に加味していません。(Googleのプラットフォームを使っている以上、現状は止むを得ない判断だと思います。) 2025.04追記。このところ、広告どころか特定のサイトに接続できない不具合が頻発。 ブロッカー自体をオフにしても、勝手にONになる不具合もあり、直らないようならアンインストールしか無さそうです。
12 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

jza80 .163
買ってはいけません。 機能をONにすると、最初のうちは広告ブロック機能が有効のままブラウジングできますが、暫くすると、"DNS アドレスが見つかりませんでした"というエラーを吐いて、どのサイトのにも繋がらなくなります。セキュリティ設定を指示通りに変更しても改善されませんでした。 再開するには、ブロック機能をOFF→ページ再読み込み→ブロック機能をON→更に再読み込み という面倒極まりない作業が必須です。 快適とは程遠いですね。返金して欲しいです。
107 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました