
hoso pe
このアプリからの操作の遅延がかなり大きく感じます。 テレビ操作などでは一つのボタン押す毎に遅延が1秒~10秒ほどかかり、電源ON/OFFのような たまにしか使わない操作ならギリギリ使用出来るのですが、メニュー操作、入力切り替え、音量操作などの操作はかなり厳しい感じです。 エアコンの温度設定などもかなり厳しく、結局本物のリモコンを取り出して操作する必要があります。

ちゃ
機能にもう一声ほしいです。 数年前の家電(Wi-Fiとかない)に対応しているのでありがたいです。ただ、オートメーション機能のトリガーを増やしてほしいなと…。現在時間/温度/位置のうち一つを満たしたときしかできない(Remo mini使用)のですが、「夕方17時以降かつ室温30℃になったときエアコンを起動」のような使い方がしたいです。 自分でアプリから操作すれば良いのでしょうが、面倒くさがりだからNature Remoを導入したのでなるべく手間をかけたくないです…笑

n enne
要望。温度サンプリング間隔を5分から1分、ハード的に無理であればオートメーションの操作と操作の間隔時間設定5分まで出来るようにアプリ修正頂きたい。 といいますのも、他社のオートメーションがサンプリング間隔5分で粗すぎて全然エアコン制御できず、価格は高いが評判良いこちら買ってみた。しかしこちらも同じくサンプリング5分で後悔。5分もエアコンONしてたら一気に温度下がるので全く細かい制御不能。 他社は温湿度表示自体はもっと細かくサンプリングしててアプリがダメでオートメーションが5分間隔だから改善の余地ありそうだが、こちらは表示も5分なのでハードがそうなら無理っぽい。色々考えたら連続動作ONOFFにし間をタイマー設定すれば良い事に気づいたが他社は最大3分なので問題解決だがこちらは「多い」「少ない」しかなく「多い」でさえほぼ一瞬。他社はセンサーは外部で正確でこちらはセンサー内部なので1℃程補正必要だが、オートメーション動作は良好で温度設定.5まで設定出来るのでできればこちらを使いたい
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました