インターパーソナル時代のソフトウエア開発

· 余暇通信社 · Narrado por 大谷和利
Audiolibro
1 h 16 min
Versión extendida
Apto
¿Quieres una muestra gratuita de 7 min? Escúchala cuando quieras, incluso sin conexión. 
Agregar

Acerca de este audiolibro

この講演録は、MOSAが毎年秋に開催する開発者のためのセミナーイベントである、MOSAソフトウェアミーティング2009の基調講演を収録したものです。講演者は、おなじみテクノロジーライターの大谷和利氏。この講演の中で大谷氏は、20年前に提唱された人と人とをつなぐコンピューティング(インターパーソナル・コンピューティング)テクノロジーが、ブロードバンドネットワークやiPhone等のスマートフォン普及により、ようやく現実のものになろうとしていると語り、そのような時代におけるソフトウェア開発のポイントやプロダクトのヒントを紹介しています。

Acerca del autor

堀 貞一郎1929年、東京生まれ。1953年日本電報通信社(後の電通)入社。ラジオ、テレビのプロデューサーとして活躍。70年の大阪万国で企画プロデュースや、72年東京ディズニーランドの誘致に尽力、総合プロデュー サーとして立ち上げに携わる。2006年「波切石平」で東京・世田谷文学賞を受賞。

Califica este audiolibro

Cuéntanos lo que piensas.

Información sobre cómo escuchar contenido

Smartphones y tablets
Instala la app de Google Play Libros para Android y iPad/iPhone. Como se sincroniza de manera automática con tu cuenta, te permite leer en línea o sin conexión en cualquier lugar.
Laptops y computadoras
Puedes leer los libros que compres en Google Play mediante el navegador web de tu computadora.

Más de 大谷和利

Audiolibros similares

Narrado por 大谷和利