すぐにわかる経済数学4:数列・級数

すぐにわかる経済数学 4권 · Institute for Economic Sciences
eBook
66
페이지
적용 가능

eBook 정보

 本書は,現在,経済学あるいは経営学を勉強している,あるいはこれから勉強しようと考えている人々のために書かれた入門テキストです。
 第 4 巻の「数列と級数」では,有限数列,初項,第n項,一般項,項数,末項,無限数列,部分列,等差数列,公差,等差数列の和の公式,等比数列,公比,等比数列の和の公式,数列の和の表記,単利法,複利法,階差数列,二項定理,三項定理,多項定理,数列の収束,極限値,数列の発散,極限値の四則演算,極限値の大小関係,無限級数,有限級数,部分和,無限等比級数について説明しています。
 巻末には練習問題と解答を付けています。
 また,本書は,手軽にそして自由に持ち運ぶことができる電子書籍ということで,どこでもそしていつでも簡単に読むことができるように,できる限り短い文章で簡潔に説明しています。
 本書は『経済数学入門シリーズ』の最新版であり,説明も大幅に増やし,また「経済数学がすぐに理解できる」ということで,タイトルも変えています。
 本書の目次は,以下のようになっています。

はじめに

第1章:数 列

 1.1. 数列

 1.2. 有限数列

 1.3. 無限数列

 1.4. 部分列

 1.5. 等差数列

 1.6. 等差数列の和の公式

 1.7. 等比数列

 1.8. 等比数列の和の公式

 1.9. 数列の和の表記

 1.10. 総和記号の性質

 1.11. 単利と複利

 1.12. 階差数列

 1.13. 階差数列と一般項

 1.14. 二項定理

 1.15. 三項定理

 1.16. 多項定理

 練習問題及び解答

第2章:数列の極限

 2.1. 数列の収束

 2.2. 数列の発散

 2.3. 極限値の四則演算

 2.4. 極限値の大小関係

 2.5. 無限等比数列の極限

 練習問題及び解答

第3章:級 数

 3.1. 無限級数

 3.2. 部分和

 3.3. 無限級数の収束・発散

 3.4. 無限等比級数

 3.5. 無限級数の性質

 練習問題及び解答

参照文献

著者紹介

저자 정보

大西一弘(おおにしかずひろ)/
英語表記:Kazuhiro Ohnishi/
出身地:兵庫県西部/
学位:博士(経済学)大阪大学/
趣味:経済学,書くこと/
好きな色:青/
ホームページ:http://www.saturn.dti.ne.jp/~kohnishi/

이 eBook 평가

의견을 알려주세요.

읽기 정보

스마트폰 및 태블릿
AndroidiPad/iPhoneGoogle Play 북 앱을 설치하세요. 계정과 자동으로 동기화되어 어디서나 온라인 또는 오프라인으로 책을 읽을 수 있습니다.
노트북 및 컴퓨터
컴퓨터의 웹브라우저를 사용하여 Google Play에서 구매한 오디오북을 들을 수 있습니다.
eReader 및 기타 기기
Kobo eReader 등의 eBook 리더기에서 읽으려면 파일을 다운로드하여 기기로 전송해야 합니다. 지원되는 eBook 리더기로 파일을 전송하려면 고객센터에서 자세한 안내를 따르세요.