日本人にとって、それだけ「血液型診断」は浸透していて、とても親しみやすいものだと思います。血液型の種類は、A型・B型・O型・AB型のたった4種類。
たとえば、占星術や九星占いなどのように、その人を診断するのに星座を何種類も覚えなくても済みますし、この4種類さえ何となく頭に入れておくだけで会話が盛り上がる、人とコミュニケーションができる、といった手軽さも人気のひとつといえるでしょう。
俗に言う「あるあるネタ」で、一番ウケがいいのは、おそらく血液型ではないでしょうか。ということは……みなさん自分や誰かを見て「身に覚えがある」ということ。たった4種類だからといって侮るなかれ。そこには、思わずうなずいてしまう「真実」が隠されているのです。
自分の血液型の特性がわかれば、恋愛や結婚、仕事等の問題も解決!?
著者:マーク・矢崎
千葉県生まれ。日本占術協会会員。占い師。
占い、おまじない、心理テスト、心霊、ミステリーなど、
プログラマーでもあり、占い、
現在では、本業の占い業のほか、占いサイトの監修、雑誌「 MISTY (実業之日本社)」などの雑誌コーナーの連載、WEB・